【プロスピA攻略】平野佳寿 の評価点

リーグオーダー | リアルタイム対戦 |
9/10点 | 8/10点 |
2021S1の平野よりも変化球が1つ多いよ! |
称号次第で制球Aが狙える、中継ぎ以外にも抑え適性がある。
田中もだけど、去年のWSで出たときよりも球威・制球・スタミナが+1されている。
田中の場合はあまり関係ないけど、平野の場合は制球がA圏内になるので大きい。
特殊能力「奪三振◎」「ノビ」「対ピンチ」と優秀。
2021S1のノーマル平野と比較して、
ストレートは+3kmのC→B、カーブが付いている、フォーク-2 A→B
とリーグ戦で使うならどっちでもいい気がする。
リアタイでは使えなくもないが、変化球に特殊なものもなくツーシームもないので向いているというわけではない。
バファローズ純正だと、ノーマル平野でも良い気がするが、球威制球AAを狙いたいならいくのもあり。
中継ぎ(抑え)で球威制球AAが狙える選手は自チームは少ないので、貴重な枠。

セレクション選手は【3800スピリッツ】
で現時点では既存の選手よりも強いのよ。
【プロスピA攻略】平野佳寿 基本能力

適正 | コスト | 球団 |
継S | 31 | バファローズ |
球威 | 制球 | スタミナ |
85A | 77B | 63C |
先発 | 中継ぎ | 抑え |
G | S | C |

捕球 | スローイング | 肩の強さ |
46E | 45E | 65C |
【プロスピA攻略】平野佳寿 オススメ称号
称号「★×3精密機械」
能力 | 球威 | 制球 | スタミナ |
称号+ | 0 | +3 | 0 |
称号後の能力 | 85A | 80A | 63C |
【プロスピA攻略】平野佳寿 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】奪三振◎ | ・奪三振確率UP ・打者のミート中DOWN (2ストライク時) |
ノビ | ・ストレートの体感速度がUP ・打者のミート小DOWN |
対ピンチ | ・各種投手能力UP ・打者のミート小DOWN ・打者のパワー小DOWN (得点圏にランナーがいる時) |
【プロスピA攻略】平野佳寿 の経歴
基本情報
国籍 | 日本 |
出生地 | 京都府宇治市 |
生年月日 | 1984年3月8日(37歳) |
身長 | 186 cm |
体重 | 88 kg |
選手情報
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2005年 希望入団枠 |
初出場 | NPB / 2006年3月26日 |
年俸 | 1億5,000万円+出来高(2021年) |
連投やイニング跨ぎなどの過酷な登板にも耐えられるほどの体力の持ち主で、故障が少ない一方で、三振以外のアウトにゴロが多いことも特徴。本拠地のチェイス・フィールドがバッターズ・フィールド(打球が飛びやすい環境で打者に有利な球場)であるダイヤモンドバックスが平野の獲得に踏み切ったのは、MLBの投手には珍しくフォークボールを勝負球に使うことに加えて、打球に占めるゴロアウトの比率が高いことにもよるとされている。
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
京都府立鳥羽高等学校
京都産業大学
オリックス・バファローズ (2006 – 2017)
アリゾナ・ダイヤモンドバックス (2018 – 2019)
シアトル・マリナーズ (2020)
オリックス・バファローズ (2021 – )
コメント