【プロスピA攻略】田口麗斗(Sランク)の評価|2024シーズン1 タイムスリップ第2弾

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】田口麗斗 の評価点

リーグ/12球団 リーグ/純正 リアルタイム対戦
9/10点 9/10点 8/10点
グッチ

速球146km/h、ALL・Bの制球スタミナ同値、称号次第で三点同値や制球A、スタミナBが可能、先発中継ぎ可能左腕。
↑ツーシームあり、↓方向に同一方向変化球あり、変化球7種類。

<2020S1からの変更点>
UP 球威+4、制球+6、スタミナ+8、ストレートE→B、スローカーブ+Lv2、スロースクリュー+Lv1・D→C、シュート・チェンジアップ習得
DOWN スライダーB→C、縦スライダー-Lv1・C→E、中継ぎS→E
  キレ・奪三振・対右打者→ノビ・対ピンチ・対強打者

田口2017年モデル(2018S1版)ですね。
性能的には全方向変化球+対ピンチ持ちで中継ぎも可能です。
最新のスワローズ版と比べていただくと、ぶっちゃけスワローズ版の方が変化球の球種も良いですしキレ対ピンチ持ちですし球速も151km/hですし・・・。
この田口自体は強いですが、実際使われるのは現役田口の方かなと・・・;
【12球団のチーム】
リーグでは、制球・スタミナ同値でノビ◎・対ピンチ持ち・中継ぎ可で優秀ですが、現役のスワローズ版田口はどこでも投げれてキレ◎・対ピンチでそっちの方が使いやすいんだよなぁ・・・。
リアタイでは、上記でも書いていますが自操作で考えるとスワローズ2023S1田口のマイナーチェンジ版感が否めない・・・。
【純正チーム】
ジャイアンツ田口、この価値がどこまで響くかというところだけですね。
今のスワローズ版田口は本当にいい選手で、使いやすいのでこの田口ですら見劣ってしまう・・・。
ちなみに私がスピリッツ解放して連れてきている田口がこれと同性能のものです(2018S1)、最強はこの前の2017S2侍版ですがそれ取れなかったのでこちらを選択で取ったのはいい思い出ですね。

【プロスピA攻略】田口麗斗 基本能力

適正 コスト 球団
S 35 ジャイアンツ

 

 

球威 制球 スタミナ
75B 77B 77B
先発 中継ぎ 抑え
S E G

 

捕球 スローイング 肩の強さ
41E 48E 71B

【プロスピA攻略】田口麗斗 オススメ称号

称号「★×2圧倒的な球威」

能力 球威 制球 スタミナ
称号+ +2 0 0
称号後の能力 77B 77B 77B

【プロスピA攻略】田口麗斗 特殊能力

特殊能力 詳細
【超】ノビ◎ ・ストレートの体感速度がUP
・打者のミート中DOWN
対ピンチ ・各種投手能力UP
・打者のミート小DOWN
・打者のパワー小DOWN
(得点圏にランナーがいる時)
対強打者 ・打者のミート中DOWN
・打者のパワー中DOWN

【プロスピA攻略】田口麗斗 の経歴

基本情報

なまえ たぐち かずと
国籍 日本
出身地 広島県広島市佐伯区
生年月日 1995年9月14日
身長 171 cm
体重 83 kg
背番号 90(2014年 – 2018年)
28(2019年 – 2020年)
34(2021年 – )

選手情報

投球・打席 左投左打
ポジション 投手
プロ入り 2013年 ドラフト3位
初出場 NPB / 2015年4月11日
年俸  ━
  ■高校時代は最速147km/hを計測した直球、カーブ、スライダー等で特にキレのあるスライダーが武器であり、先述した小柄を差し引けるほどに素晴らしいとスカウトからも認められた。奪三振能力・制球力が高く、当初は中継ぎ候補として指名されたが、スタミナもある。

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

広島新庄高等学校
読売ジャイアンツ (2014 – 2021)
東京ヤクルトスワローズ (2021 – )

コメント

  1. kazu より:

    このTS田口と2024S1の田口どっちも当たってしまいました。
    自分は初心者で高橋宏斗以外、Sの先発いなくて中継ぎや抑えはリアタイ向きでは無い選手が多いとはいえ、バルちゃん、中崎(広島)、山田(オリ)、清水(中日)、岩崎(阪神)、ジャスティス(日ハム)が居ます
    こうなるとTS田口を育てた方がいいんでしょうか?

    • kazuさま<
      コメントありがとうございます。
      プレイして間もないころだと、まずは全部Sランク組めるようにして、そこから自チーム(ごひいき球団)の選手を多めに育成して、そこから先はあとは好みという感じになります。
      どちらの田口選手も強いので、両方使ってみて好きな方というのがありきたりですが回答になります。
      ただ両方の田口選手を育成するメリットは・・・あまりないので、まずはリアタイでも強いスワローズ版田口選手を使ってみて、TS田口選手は今後手に入ることはなかなか難しいのでおいておくということをお勧めします。
      育成はそこから感が手見てはどうでしょうか(^^♪

タイトルとURLをコピーしました