【プロスピA攻略】大竹寛 の評価点

リーグ/12球団 | リーグ/純正 | リアルタイム対戦 |
7/10点 | 8/10点 | 6/10点 |
本日台風に注意しながら、安全な建物の中で更新を行っています(‘◇’)ゞ |
速球148km/h、ALL・Bの制球スタミナ型、称号次第で三点同値が可能、先発中継ぎ可能右腕。
変化球4種類。
<2021S1からの変更点> | |
UP | 制球+1、スタミナ+4、先発F→B |
DOWN | 球威-5、ストレート1km/h、シュートC→D、バルカンチェンジD→E、高速スライダーC→D |
キレ→奪三振 |
・・・今回出たのが2019年版(2020S1版)で、2021S1と比較して・・・TSの方が弱いじゃん・・・。
プロスピあるある、ゲームとして強いのを出さずにリアル実績で出して結果弱い・・・。
まぁ三点同値狙るから・・・((´д`;)) ブルブル…
【12球団のチーム】
リーグでは、制球スタミナ同値、対ピンチ◎・奪三振、先発中継ぎ可能と使い勝手は良い。
リアタイでは、特にいい部分がないが・・・バルカンなんとかは珍しい・・・。
【純正チーム】
まぁ正直2019年と2020年の成績だったらどっちがリアルでよかったかと聞かれると・・・微妙だけど2019年かな。
ゲーム的に弱いけど同値、三点同値圏内なので、許容範囲だけど1000エナジー払って買う選手かどうか・・・。
【プロスピA攻略】大竹寛 基本能力

適正 | コスト | 球団 |
継S | 34 | ジャイアンツ |
球威 | 制球 | スタミナ |
70B | 71B | 71B |
先発 | 中継ぎ | 抑え |
B | S | G |

捕球 | スローイング | 肩の強さ |
51D | 50D | 67C |
【プロスピA攻略】大竹寛 オススメ称号
称号「★×1球威自慢」
能力 | 球威 | 制球 | スタミナ |
称号+ | +1 | 0 | 0 |
称号後の能力 | 71B | 71B | 71B |
【プロスピA攻略】大竹寛 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】対ピンチ◎ | ・各種投手能力UP ・打者のミート中DOWN ・打者のパワー中DOWN (得点圏にランナーがいる時) |
奪三振 | ・奪三振確率UP ・打者のミート小DOWN (2ストライク時) |
対右打者 | ・右打者のミート小DOWN ・右打者のパワー小DOWN |
【プロスピA攻略】大竹寛 の経歴
基本情報
なまえ | おおたけ かん |
国籍 | 日本 |
出身地 | 埼玉県八潮市 |
生年月日 | 1983年5月21日 |
身長 | 184 cm |
体重 | 96 kg |
背番号 | 17(2002年 – 2021年) |
選手情報
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2001年 ドラフト1巡目 |
初出場 | NPB / 2003年9月26日 |
年俸 | ━ |
■大のラーメン好きで、「ラーメンマン」の異名を持つ。 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
浦和学院高等学校
広島東洋カープ (2002 – 2013)
読売ジャイアンツ (2014 – 2021)
コメント
リーグ用としてはこの査定が正解なんでしょうね。
多少球種弄ったところで、リアタイではまず出番は無いでしょうから。
……そんなことより広島版TSの再排出はまだですか……?
(ちなみにシュートは今回球種ランクの他に変化量も-1です。)
通りすがりさま>
ゲーム的な評価とリアルな成績はまた別なんですが、TSなどは少し手心を入れてほしいと思うこともありますね( ̄▽ ̄;)