【プロスピA攻略】小川泰弘 の評価点
リーグ/12球団 |
リーグ/純正 |
リアルタイム対戦 |
7/10点 |
8/10点 |
7/10点 |
速球147km/h、制球スタミナAの制球型、称号次第で制球スタミナ同値が可能、先発可能右腕。
↑ツーシームあり、←方向に同一方向変化球あり、変化球6種類。
<2023S2からの変更点> |
UP |
スライダーD→C |
DOWN |
制球-1、ストレート-1km/h・C→D、サークルチェンジD→E、カットボールB→C、ツーシームD→E |
|
対ピンチ・球持ち→援護・キレ |
戸郷同様超弱体化(ツーシームE化、変化球弱体化、特殊能力ダウン)で終わりました。
パラメーターは高く援護が付いたので自チームのリーグなら。
【12球団のチーム】
リーグでは、制球型・コントロール◎・スワローズが多いなら。
リアタイでは、いい選手でしたがそれもツーシームDあってのという性能でした。
お疲れ様でした。
【純正チーム】
自操作込み考えるなら、今回の弱体化は受け入れられませんね。
TS小川来るのかな?
2023S2小川持っているなら、そちらを使っていきましょう。
【プロスピA攻略】小川泰弘 基本能力
球威 |
制球 |
スタミナ |
74B |
82A |
80A |
先発 |
中継ぎ |
抑え |
S |
G |
G |
捕球 |
スローイング |
肩の強さ |
40E |
47E |
65C |
【プロスピA攻略】小川泰弘 オススメ称号
称号「★×4永久機関」
能力 |
球威 |
制球 |
スタミナ |
称号+ |
+2 |
0 |
+2 |
称号後の能力 |
76B |
82A |
82A |
【プロスピA攻略】小川泰弘 特殊能力
特殊能力 |
詳細 |
【超】コントロール◎ |
・球のブレ幅が非常に小さくなる ・打者のミート中DOWN |
援護 |
・同じチームの打者のパワー微UP ・同じチームの打者の得点圏での打率微UP |
キレ |
・変化球の曲がり始めが遅くなる ・打者のミート小DOWN |
【プロスピA攻略】小川泰弘 の経歴
基本情報
なまえ |
おがわ やすひろ |
国籍 |
日本 |
出身地 |
愛知県渥美郡赤羽根町(現:田原市) |
生年月日 |
1990年5月16日 |
身長 |
171 cm |
体重 |
80 kg |
背番号 |
29(2013年 – ) |
選手情報
投球・打席 |
右投右打 |
ポジション |
投手 |
プロ入り |
2012年 ドラフト2位 |
初出場 |
NPB / 2013年4月3日 |
年俸 |
1億6000万円(2024年) |
■上背こそないが、ノーラン・ライアンを参考にした左足を大きく上げるダイナミックな投球フォームから「和製ライアン」とも呼ばれる。 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
愛知県立成章高等学校
創価大学
東京ヤクルトスワローズ (2013 – )
年度 |
登板 |
勝利 |
敗戦 |
奪三振 |
H |
セーブ |
防御率 |
勝率 |
投球回 |
2022 |
25 |
8 |
8 |
91 |
0 |
0 |
2.82 |
.500 |
153.1 |
2023 |
23 |
10 |
8 |
86 |
0 |
0 |
3.38 |
.556 |
144.0 |
関連
コメント