【プロスピA攻略】小島和哉 の評価点

リーグ/12球団 | リーグ/純正 | リアルタイム対戦 |
8/10点 | 9/10点 | 7/10点 |
速球148km/h、ALL・Bのスタミナ型、称号次第で三点同値が可能、先発可能左腕。
↑ツーシームあり、↘方向に同一方向変化球あり、変化球6種類。
<2022S2からの変更点> |
UP | 制球+3 |
DOWN | 球威-2、ストレートC→D |
| 対ピンチ→打たれ強さ |
ここ数年毎年当たっていて私のローテに入っていた旧小島(対ピンチ持ち)だったが、今回対ピンチが消えたので・・・たぶん使わないかな・・・。
変化球にスラーブ・カーブとツーシーム・サークルチェンジがあり私の中ではお気に入りだったんですが、それも対ピンチがあっての話だったので。
三点同値が狙えて、特殊能力もコンボにしやすい点からリーグでは使い道が広がったが・・・。
【12球団のチーム】
リーグでは、スタミナ型・キレ◎がコンボになるなら。
リアタイでは、ここ数年対ピンチや対強打者など優遇されていたので、そこと比べると弱くなった今回の小島を使う意味はないかな・・・。
【純正チーム】
自チームリーグなら、三点同値にしてずっと使える今回の小島は◎
ただ昨年の小島(特にS2)を持っているなら別に作った方が良いかな。
【プロスピA攻略】小島和哉 基本能力

球威 | 制球 | スタミナ |
73B | 73B | 74B |
先発 | 中継ぎ | 抑え |
S | G | G |


【プロスピA攻略】小島和哉 オススメ称号
称号「★×2好投手」
能力 | 球威 | 制球 | スタミナ |
称号+ | +1 | +1 | 0 |
称号後の能力 | 74B | 74B | 74B |
【プロスピA攻略】小島和哉 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】キレ◎ | ・変化球の曲がり始めが遅くなる ・打者のミート中DOWN |
打たれ強さ | ・打たれても動揺状態になりにくい ・打者のミート微DOWN ・打者のパワー微DOWN |
球持ち | ・投手の制球微UP ・打者のミート小DOWN |
【プロスピA攻略】小島和哉 の経歴
基本情報
なまえ | おじま かずや |
国籍 | 日本 |
出身地 | 埼玉県鴻巣市 |
生年月日 | 1996年7月7日 |
身長 | 177 cm |
体重 | 85 kg |
背番号 | 43(2019年 – 2021年) 14(2022年 – ) |
選手情報
投球・打席 | 左投左打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2018年 ドラフト3位 |
初出場 | NPB/ 2019年4月4日 |
年俸 | 6800万円(2023年) |
■ストレートの最速は151km/h。変化球はカットボール、チェンジアップ、スライダー、カーブを投げ分ける。プロ1年目を終えた秋季キャンプからはツーシームの習得に取り組み、3年目から持ち球に加えている。 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
浦和学院高等学校
早稲田大学
千葉ロッテマリーンズ (2019 – )
年度 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | 奪三振 | H | セーブ | 防御率 | 勝率 | 投球回 |
2021 | 24 | 10 | 4 | 92 | 0 | 0 | 3.76 | .714 | 146.0 |
2022 | 24 | 3 | 11 | 89 | 0 | 0 | 3.14 | .214 | 143.1 |
コメント