【プロスピA攻略】田中健二朗 の評価点
リーグ/12球団 | リーグ/純正 | リアルタイム対戦 |
7/10点 | 7/10点 | 7/10点 |
速球147km/h、球威Bの球威型、中継ぎ可能左腕。
↑ツーシームあり、変化球5種類。
<2017S2からの変更点> |
UP | 制球+1、ストレート+1km/h、フォーク+Lv1・D→C、シュート+Lv1・F→E、ツーシームファストE→D |
DOWN | 先発C→G、抑えD→G、スラーブB→C、カーブ・チェンジアップ喪失 |
| 対強打者・打たれ強さ→対左打者・ノビ |
前回の登場が2017S2でその後シルエット化(DeNA46)されて(育成選手で)そこから5年後・・・復活。
能力的には変化球が間引かれたり中継ぎが消えたりして・・・そういえば2017年ぐらいのプロスピの投手って変化球多かったなぁと懐かしむ・・・( ´_ゝ`)フーン
特殊能力が非常に強い選手だったので、それもなくなり弱くなったなぁと。
【12球団のチーム】
リーグでは、球威型・対左打者◎がコンボになるなら。
リアタイでは、全体的にまとまっている能力なので、使えなくもないけどね、対左用で。
【純正チーム】
前回のシルエット版を持っている人は引継ぎ可能ですが・・・、対強打者消えたんだね。
全体的には変化球が減ったり特殊能力弱体化したり先発抑え不可になったりと、マイナスが多いが残った変化球の質は少し上がった。
好きならどうぞ(^^♪
【プロスピA攻略】田中健二朗 基本能力

球威 | 制球 | スタミナ |
75B | 64C | 63C |
先発 | 中継ぎ | 抑え |
G | S | G |


【プロスピA攻略】田中健二朗 オススメ称号
称号「★×3勝利の使者」
【プロスピA攻略】田中健二朗 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】対左打者◎ | ・左打者のミート中DOWN ・左打者のパワー中DOWN |
ノビ・改 | ・ストレートの体感速度がUP ・打者のミート中DOWN |
対ランナー | ・打者のミート小DOWN ・打者のパワー小DOWN (ランナーが一塁または一・三塁にいる際) |
【プロスピA攻略】田中健二朗 の経歴
基本情報
なまえ | たなか けんじろう |
国籍 | 日本 |
出身地 | 愛知県南設楽郡鳳来町(現:新城市) |
生年月日 | 1989年9月18日(33歳) |
身長 | 179 cm |
体重 | 80 kg |
背番号 | 46(2008年 – 2019年、2021年6月15日 – ) 046(2020年 – 2021年6月14日) |
選手情報
投球・打席 | 左投左打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2007年 高校生ドラフト1巡目 |
初出場 | NPB / 2010年9月11日 |
年俸 | 3500万円(2023年) |
■実家は近くのコンビニエンスストアまで数km離れた(車で約10分)山間部で、野球に熱中できる環境だった。このため、高校時代は「田舎」がニックネームで、横浜の入団会見で「『ハマの田舎』と呼んで下さい」と語っている(なお、田中の入団後、実家近くにコンビニが開店している。)。 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
常葉学園菊川高等学校
横浜ベイスターズ
横浜DeNAベイスターズ (2008 – )
年度 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | 奪三振 | H | セーブ | 防御率 | 勝率 | 投球回 |
2021 | 8 | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0.00 | ─ | 4.2 |
2022 | 47 | 3 | 0 | 25 | 13 | 0 | 2.63 | 1.000 | 37.2 |
コメント