【プロスピA攻略】青山浩二(Sランク)の評価|2022シーズン2

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】青山浩二 の評価点

リーグ/12球団 リーグ/純正 リアルタイム対戦
7/10点 7/10点 6/10点
もう一人の浩二

速球150km/h、球威・制球Bの球威型、称号次第で球威制球B同値や球威Aが可能、先発中継ぎ可能右腕。
↑チェンジオブペースあり、←↓方向に同一方向変化球あり、変化球7種類。

<2020S1セレクションからの変更点>
UP  
DOWN 球威-1、スタミナ-1
   

なぜか査定年代が一緒(2010年)のセレクションから制球-1がされていない・・・サイレント値上げかな?w
イーグルスの中継ぎ記録をいろいろ持つ青山。
称号次第で球威・制球同値や、球威Aが可能。
投げれる球も多く、下方向の変化球とチェンジオブペースは使える。
【12球団のチーム】
リーグでは、球威型・奪三振◎がコンボになるなら。
リアタイでは、落ちる球はそこそこ優秀だが、もう一つ特殊能力に恵まれていないのが辛い・・・。
【純正チーム】
自チームだと援護も活かせるのでゲットしたら使いたい。
最近まで現役でいたのでAランクやSランクを持っている人も多そうだし。
ただOBやセレクションで出ていた青山は対ピンチがあったんだよなぁ・・・。

【プロスピA攻略】青山浩二 基本能力

適正 コスト 球団
S 32 イーグルス

 

球威 制球 スタミナ
77B 73B 62C
先発 中継ぎ 抑え
F S G

 

捕球 スローイング 肩の強さ
53D 53D 65C

 

【プロスピA攻略】青山浩二 オススメ称号

称号「★×2針の穴を通す制球」

能力 球威 制球 スタミナ
称号+ -1 +3 0
称号後の能力 76B 76B 62C

称号「★×3うなる剛腕」

能力 球威 制球 スタミナ
称号+ +3 0 0
称号後の能力 80A 73B 62C

【プロスピA攻略】青山浩二 特殊能力

特殊能力 詳細
】奪三振◎ ・奪三振確率UP
・打者のミート中DOWN
(2ストライク時)
援護・改 ・同じチームの打者のパワー小UP
・同じチームの打者の得点圏での打率微UP
対ランナー ・打者のミート小DOWN
・打者のパワー小DOWN
(ランナーが一塁または一・三塁にいる際)

 

【プロスピA攻略】青山浩二 の経歴

基本情報

なまえ あおやま こうじ
国籍 日本
出身地 北海道函館市
生年月日 1983年8月12日(39歳)
身長 180 cm
体重 80 kg
背番号 41 (2006年 – 2020年)

選手情報

投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2005年 大学生・社会人ドラフト3巡目
初出場 NPB / 2006年3月25日
年俸  ━
  ■最高球速151km/h(平均球速約143km/h)のストレートと、スライダーが武器。楽天への入団後は、一軍公式戦でのシーズン40試合以上登板を10回、50試合以上登板を7回記録しながら、肩や肘の大きな故障に見舞わないまま楽天一筋でプロ生活を全うした。現役投手としての在籍年数(15年)、一軍公式戦での通算登板数(625)・通算ホールド数(159)はいずれも、2020年の現役引退時点で楽天の球団記録に当たる。

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

北海道函館工業高等学校
八戸学院大学
東北楽天ゴールデンイーグルス (2006 – 2020)

コメント

タイトルとURLをコピーしました