【プロスピA攻略】山本由伸 の評価点

リーグ/12球団 | リーグ/純正 | リアルタイム対戦 |
∞/10点 | ∞/10点 | ∞/10点 |
全プレイヤー必須 |
速球157km/h、ALL・Aの球威・スタミナ同値、先発右腕
↑ツーシームあり、←↙↓方向に同一方向変化球あり、変化球8種類。
<2021S2からの変更点> | |
UP | 制球+1、DカーブB→A、フォーク習得 |
DOWN | 中継ぎF→、シュートC→D |
ノビ→奪三振 |
中継ぎが消え、ネットで「いらない子」と言われている奪三振というマイナススキルを付けられた・・・
(奪三振は2ストライク場面でしか出ないし、ノビなどに比べると効能は不明、リーグでも三振数は変わらないとも言われている・・・)
いい部分としてはデフォルトでALL・Aで球威・スタミナ同値で、今回フォークが追加されたので、さらに打ちにくくなった。
前の山本とどちらが強いかに関しては(私個人の話になるが)、2020S2以前の↑ツーシームC持ちの山本と比べても同等クラスで対人戦使える選手。
↑ツーシーム自体は年々弱体化しているが、今回手に入れたフォークがその劣化していくツーシームを補えるほどのボールであるという点で、今回の山本は強い。
↑ツーシームC山本持っているなら別作りして使い分けるのが一番いいかなと思う。
【12球団のチーム】リーグでは、最強投手。
リアタイでは、中継ぎ不可に関してはかなり痛いがそれ以上にフォークを得たのがでかい。
【純正チーム】毎回書いている気がするが、今回の山本も強いので取りましょうw
【プロスピA攻略】山本由伸 基本能力

適正 | コスト | 球団 |
先S | 33 | バファローズ |
球威 | 制球 | スタミナ |
84A | 80A | 84A |
先発 | 中継ぎ | 抑え |
S | G | G |


捕球 | スローイング | 肩力 |
50D | 57D | 77B |
【プロスピA攻略】山本由伸 オススメ称号
称号「★×3勝利の使者」
能力 | スピリッツ |
称号+ | +30 |
称号後の能力 | 4030 |
【プロスピA攻略】山本由伸 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】奪三振◎ | ・奪三振確率UP ・打者のミート中DOWN (2ストライク時) |
キレ | ・変化球の曲がり始めが遅くなる ・打者のミート小DOWN |
対強打者 | ・打者のミート中DOWN ・打者のパワー中DOWN |
【プロスピA攻略】山本由伸 の経歴
基本情報
なまえ | やまもと よしのぶ |
国籍 | 日本 |
出身地 | 岡山県備前市 |
生年月日 | 1998年8月17日(23歳) |
身長 | 178 cm |
体重 | 80 kg |
背番号 | 43(2017年 – 2019年) 18(2020年 – ) |
選手情報
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2016年 ドラフト4位 |
初出場 | NPB/ 2017年8月20日 |
年俸 | 3億7000万円(2022年) |
■ 日本専属の管理栄養士を雇って食事を管理しており、店などで出る氷入りの水は飲まない。大好物は「毎日、食べたいぐらい」という焼肉だが、管理栄養士の指導で自重している。嫌いな食べ物はピーマン 。 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
都城高等学校
オリックス・バファローズ (2017 – )
年度 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | 奪三振 | H | セーブ | 防御率 | 勝率 | 投球回 |
2020 | 18 | 8 | 4 | 149 | 0 | 0 | 2.20 | .667 | 126.2 |
2021 | 26 | 18 | 5 | 206 | 0 | 0 | 1.39 | .783 | 193.2 |
コメント