【プロスピA攻略】島内颯太郎 の評価点
リーグ/12球団 |
リーグ/純正 |
リアルタイム対戦 |
6/10点 |
7/10点 |
6/10点 |
速球157km/h、球威・制球Bの球威型、称号次第で球威Aや球威制球B同値が可能、中継ぎ右腕。
変化球3種類。
<2021S2からの変更点> |
UP |
球威+2、制球+2、スタミナ+1、ストレートC→B、サークルチェンジE→C |
DOWN |
|
|
|
パラメーターがすべてアップし、球種もアップ。
性能的にはリアタイ向きではないが、リーグでは安定して使っていけるタイプの選手。
特殊能力≪奪三振◎・ノビ・豪速球≫でノビと豪速球がかぶっているので、コンボが減るのが少し惜しい。
【12球団のチーム】リーグでは、球威型の奪三振◎でコンボが出来るなら。
リアタイでは、球種的に使うのは厳しいか。
【純正チーム】純正としてはパラメーターが上がったのは純粋にうれしい。
球威A圏内で、球威・制球同値も狙えるところなので、とりあえず称号を付けて強化しよう。
【プロスピA攻略】島内颯太郎 基本能力
球威 |
制球 |
スタミナ |
77B |
73B |
65C |
先発 |
中継ぎ |
抑え |
G |
S |
G |
捕球 |
スローイング |
肩の強さ |
43E |
40E |
77B |
【プロスピA攻略】島内颯太郎 オススメ称号
称号「★×2針の穴を通す制球」
能力 |
球威 |
制球 |
スタミナ |
称号+ |
-1 |
+3 |
0 |
称号後の能力 |
76B |
76B |
65C |
称号「★×3うなる剛腕」
能力 |
球威 |
制球 |
スタミナ |
称号+ |
+3 |
0 |
0 |
称号後の能力 |
80A |
73B |
65C |
【プロスピA攻略】島内颯太郎 特殊能力
特殊能力 |
詳細 |
【超】奪三振◎ |
・奪三振確率UP ・打者のミート中DOWN (2ストライク時) |
ノビ |
・ストレートの体感速度がUP ・打者のミート小DOWN |
豪速球 |
・ストレートの初速と終速の差が小さくなる ・打者のパワー小DOWN |
【プロスピA攻略】島内颯太郎 の経歴
基本情報
なまえ |
しまうち そうたろう |
国籍 |
日本 |
出身地 |
福岡県福津市 |
生年月日 |
1996年10月14日(25歳) |
身長 |
180 cm |
体重 |
80 kg |
背番号 |
43(2019年 – ) |
選手情報
投球・打席 |
右投右打 |
ポジション |
投手 |
プロ入り |
2018年 ドラフト2位 |
初出場 |
NPB/ 2019年3月30日 |
年俸 |
2400万円(2022年) |
ストレートの最速は157 km/h。直球主体のピッチングでフォーク、チェンジアップを交え空振りを奪うのが持ち味。 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
福岡県立光陵高等学校
九州共立大学
広島東洋カープ (2019 – )
年度 |
登板 |
勝利 |
敗戦 |
奪三振 |
H |
セーブ |
防御率 |
勝率 |
投球回 |
2020 |
38 |
1 |
0 |
48 |
4 |
0 |
4.54 |
1.000 |
37.2 |
2021 |
51 |
0 |
2 |
51 |
15 |
0 |
3.12 |
.000 |
49.0 |
関連
コメント