【プロスピA攻略】坂倉将吾(Sランク)の評価|2022シーズン1

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】坂倉将吾 の評価点

リーグ/12球団 リーグ/純正 リアルタイム対戦
8/10点 9/10点 9/10点
ラインドライブ一塁手(捕手)

ALL・Bのミート型・ラインドライブ・左打ち、称号次第でミートAが可能、一塁・捕手・レフトが可能。

<2021S2からの変更点>
UP ミート+3、パワー+4、
DOWN 捕手-9
  固め打ち→ラインドライブ

ALL・Bでラインドライブ・広角が付いている、現役捕手としてはライオンズ森に次ぐ火力の持ち主。
称号次第でミートAが可能で、特守をすれば肩力Bまでのる。
リアタイで打てる捕手としても使えるし、リーグ戦でミート型のカープ打者枠を担える選手。
【12球団チーム】リーグはミート型・超ラインドライブがコンボになるなら。
リアタイでは、現役捕手として森の代わりにどうでしょうか!?
【自チーム純正】今年は三塁で使うらしいんですが・・・三塁守れません・・・( ̄▽ ̄;)
それは置いておいて、打てる捕手としてだと若干守備力が低く、一塁手としては捕手の特殊能力が邪魔という純正だと結構使い方に頭を悩ませる選手・・・。
リーグ戦の場合はデフェンスはこの際無視して、捕手坂倉として使うのがベターかな。
ラインドライブ・広角の両方を持っているのは、新井、堂林、メヒアと坂倉なのでそれらとコンボを組めれば強いね。

【プロスピA攻略】坂倉将吾 基本能力

適正 コスト 球団
D 32 カープ

 

弾道 ミート パワー 走力
ラインドライブ 78B 73B 74B

 

捕球 スローイング 肩力
35F 52D 69C
守備積極性 走塁積極性 盗塁積極性
普通 普通 普通

【プロスピA攻略】坂倉将吾 オススメ称号

称号「★×2圧倒的なミート力」

能力 ミート パワー 走力
称号+ +2 0 0
称号後の能力 80A 73B 74B

【プロスピA攻略】坂倉将吾 特殊能力

特殊能力 詳細
】超ラインドライブ ・弾道がラインドライブに変化
・パワー中UP
広角打法 ・流し方向への打球が失速しにくくなる
・パワー微UP
・ミート微UP
捕手 ・投手の球威微UP
・投手の制球微UP
(捕手での出場時)

 

【プロスピA攻略】坂倉将吾 の経歴

基本情報

なまえ さかくら しょうご
国籍 日本
出身地 千葉県印旛郡酒々井町
生年月日 1998年5月29日(23歳)
身長 176 cm
体重 88 kg
背番号 61(2017年 – 2020年)
31(2021年 – )

選手情報

投球・打席 右投左打
ポジション 捕手、一塁手、外野手
プロ入り 2016年 ドラフト4位
初出場 NPB/ 2017年9月23日
年俸 5000万円(2022年)
■広島OBの前田智徳を彷彿とさせる高い打撃センス、捕手としては稀に見る長打力、50mで最速6秒3を記録した俊足の持ち主。捕手としては、キャッチングのうまさ、投手の良さを引き出す配球、観察眼に定評がある。さらに、高校2年時の夏まで捕手以外のポジションも経験したことから、試合の流れを読む能力も高い。広島との入団交渉で仮契約を結んだ際には、交渉へ同席したスカウト統括部長の苑田聡彦に、「スカウト歴40年で坂倉のような高校生捕手を初めて見た」と言わしめた。

 

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

日本大学第三高等学校
広島東洋カープ (2017 – )

年度 打率 安打 二塁打 三塁打 本塁打 打点 盗塁 四球 出塁率
2020 .287 60 15 1 3 26 1 17 .346
2021 .315 133 24 2 12 68 4 51 .390

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました