【プロスピA攻略】宮城大弥 の評価点

リーグ/12球団 | リーグ/純正 | リアルタイム対戦 |
9/10点 | 9/10点 | 8/10点 |
宮城さま |
速球151km/h、球威Aの球威型、称号次第で球威・制球79B同値が可能、先発左腕。
→↘方向に同一方向変化球あり、変化球6種類。
<2021S2からの変更点> | |
UP | スタミナ+1、ストレートC→B、高速スライダー習得 |
DOWN | フォーク喪失 |
援護→対ランナー |
フォークがなくなり、高速スライダー習得はリアタイ面で見ればアップ↑
一応称号で球威・制球79B同値には出来るが、無理に球威を減らすのもどうかな・・・( ̄▽ ̄;)
変化球は満遍なく能力が高く、リアタイでも使っていけるレベル。
【12球団のチーム】リーグでは、球威Aでキレ◎がコンボに生かせるのなら。
リアタイでも、どの変化球も高水準で使っていけるのは◎。
【純正チーム】右の山本、左の宮城と去年は大活躍。
正直もう少し能力上がるのかなと思っていたので、微アップにやや不満気味ではありますが(;´・ω・)
リーグ・リアタイともに使えるいい選手です。
【プロスピA攻略】宮城大弥 基本能力

適正 | コスト | 球団 |
先S | 32 | バファローズ |
球威 | 制球 | スタミナ |
80A | 76B | 74B |
先発 | 中継ぎ | 抑え |
S | G | G |


捕球 | スローイング | 肩の強さ |
42E | 63C | 70B |
【プロスピA攻略】宮城大弥 オススメ称号
称号「★×2針の穴を通す制球」
能力 | 球威 | 制球 | スタミナ |
称号+ | -1 | +3 | 0 |
称号後の能力 | 79B | 79B | 74B |
【プロスピA攻略】宮城大弥 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】キレ◎ | ・変化球の曲がり始めが遅くなる ・打者のミート中DOWN |
奪三振 | ・奪三振確率UP ・打者のミート小DOWN (2ストライク時) |
対ランナー | ・打者のミート小DOWN ・打者のパワー小DOWN (ランナーが一塁または一・三塁にいる際) |
【プロスピA攻略】宮城大弥 の経歴
基本情報
なまえ | みやぎ ひろや |
国籍 | 日本 |
出身地 | 沖縄県宜野湾市 |
生年月日 | 2001年8月25日(20歳) |
身長 | 171 cm |
体重 | 78 kg |
背番号 | 13(2020年 – ) |
選手情報
投球・打席 | 左投左打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2019年 ドラフト1位 |
初出場 | NPB / 2020年10月4日 |
年俸 | 5000万円(2022年) |
投球フォームは、上げた右足を一度マウンドスレスレまで下げて振り子のように上げてからテイクバック動作に入る独特の2段モーションのスリークォーター。プロ入り後からは左打者に対して投球プレートの三塁側を踏むようになり、「小さく見えていたストライクゾーンが大きく見えて、これならインコースを使えるなって思いました。打者の人に訊くと、インコースを見せられると、アウトコースがより遠く感じるらしく、そこは自分の思いどおり、幅が広がったなと思います」と語っている。 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
興南高等学校
オリックス・バファローズ (2020 – )
年度 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | 奪三振 | H | セーブ | 防御率 | 勝率 | 投球回 |
2020 | 3 | 1 | 1 | 16 | 0 | 0 | 3.94 | .500 | 16.0 |
2021 | 23 | 13 | 4 | 131 | 0 | 0 | 2.51 | .765 | 147.0 |
コメント