【プロスピA攻略】松葉貴大 の評価点

リーグ/12球団 | リーグ/純正 | リアルタイム対戦 |
7/10点 | 8/10点 | 8/10点 |
対ピンチ◎持ちの左腕 |
速球147km/h、ALL・Bの制球型、称号次第で制球A可能、先発可能左腕。
↑ツーシームあり、↘方向に同一方向変化球あり、変化球6種類。
<2021S2からの変更点> | |
UP | 制球+1、カットボールC→B、ツーシームファストE→D |
DOWN | スラーブC→D |
制球が+1されてAに乗せやすくなったのは〇
他にも変化球が一部変更になっていますので、ご注意。
【12球団のチーム】リーグでは、ALL・Bの対ピンチ◎と使いやすい。
リアタイでも、対ピンチ持ちで変化球も優秀。
【純正チーム】能力的には結構いい性能である。
リーグ・リアタイどちらでもそこそこ戦える能力をしている。
【プロスピA攻略】松葉貴大 基本能力

適正 | コスト | 球団 |
先S | 32 | ドラゴンズ |
球威 | 制球 | スタミナ |
74B | 79B | 70B |
先発 | 中継ぎ | 抑え |
S | G | G |


捕球 | スローイング | 肩の強さ |
43E | 42E | 65C |
【プロスピA攻略】松葉貴大 オススメ称号
称号「★×1制球自慢」
能力 | 球威 | 制球 | スタミナ |
称号+ | 0 | +1 | 0 |
称号後の能力 | 74B | 80A | 70B |
【プロスピA攻略】松葉貴大 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】対ピンチ◎ | ・各種投手能力UP ・打者のミート中DOWN ・打者のパワー中DOWN (得点圏にランナーがいる時) |
コントロール | ・球のブレ幅が小さくなる ・打者のミート小DOWN |
対右打者 | ・右打者のミート小DOWN ・右打者のパワー小DOWN |
【プロスピA攻略】松葉貴大 の経歴
基本情報
なまえ | まつば たかひろ |
国籍 | 日本 |
出身地 | 兵庫県神崎郡香寺町(現:姫路市) |
生年月日 | 1990年8月14日(31歳) |
身長 | 178 cm |
体重 | 82 kg |
背番号 | 11(2013年 – 2019年7月1日) 38(2019年7月2日 – ) |
選手情報
投球・打席 | 左投左打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2012年 ドラフト1位 |
初出場 | NPB / 2013年5月1日 |
年俸 | 2800万円(2022年) |
大学時代には体育大学ならではの環境でやり投などのメカニズム、トレーニング理論を取り入れたことで球速が約20km/h近く上がっている。 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
東洋大学附属姫路高等学校
大阪体育大学
オリックス・バファローズ (2013 – 2019)
中日ドラゴンズ (2019 – )
年度 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | 奪三振 | H | セーブ | 防御率 | 勝率 | 投球回 |
2020 | 15 | 3 | 7 | 50 | 0 | 0 | 4.05 | .300 | 73.1 |
2021 | 14 | 6 | 5 | 41 | 0 | 0 | 3.20 | .545 | 76.0 |
コメント