【プロスピA攻略】増田達至 の評価点

リーグ/12球団 | リーグ/純正 | リアルタイム対戦 |
8/10点 | 9/10点 | 7/10点 |
球威制球A同値圏内/中継ぎ・抑え可 |
速球154km/h、球威制球Bの制球型、称号次第で球威制球A同値やスタミナBが可能、中継ぎ抑え可能右腕。
↓方向に同一方向変化球あり、変化球4種類。
<2021S2からの変更点> | |
UP | 制球+1、ストレート+1km/h |
DOWN | 球威-2、ストレートA→B、高速スライダーB→C |
抑えから中継ぎに配置転換されたが抑えもSのまま。
全体的に見ればダウンしたとも、アップしたともいえない数値。
称号で球威制球A同値が狙えるし、対ピンチも持っているから弱くはないが・・・強かった増田を知っているとなんだか物足りない。
【12球団のチーム】リーグでは、制球B・ノビ◎がコンボになるなら。
リアタイでは、変化球がそこそこだが対ピンチ持ちなので使えるレベル。
【純正チーム】2021S1をピークに徐々に下がってきているパラメーター・・・。
とはいえ特殊能力は≪ノビ・奪三振・対ピンチ≫とそろっている。
リアタイもする人は以前の増田とは別づくりで育成をしていこう。
【プロスピA攻略】増田達至 基本能力

適正 | コスト | 球団 |
継S | 32 | ライオンズ |
球威 | 制球 | スタミナ |
77B | 79B | 69C |
先発 | 中継ぎ | 抑え |
G | S | S |


捕球 | スローイング | 肩の強さ |
38F | 52D | 74B |
【プロスピA攻略】増田達至 オススメ称号
称号「★×4火の玉ボール」
能力 | 球威 | 制球 | スタミナ |
称号+ | +3 | +1 | 0 |
称号後の能力 | 80A | 80A | 69C |
称号「★×2粘りの投球」
能力 | 球威 | 制球 | スタミナ |
称号+ | 0 | +1 | +1 |
称号後の能力 | 77B | 80A | 70B |
【プロスピA攻略】増田達至 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】ノビ◎ | ・同じチームの打者のパワー小UP ・同じチームの打者の得点圏での打率小UP |
奪三振 | ・奪三振確率UP ・打者のミート小DOWN (2ストライク時) |
対ピンチ | ・各種投手能力UP ・打者のミート小DOWN ・打者のパワー小DOWN (得点圏にランナーがいる時) |
【プロスピA攻略】増田達至 の経歴
基本情報
なまえ | ますだ たつし |
国籍 | 日本 |
出身地 | 兵庫県洲本市 |
生年月日 | 1988年4月23日(33歳) |
身長 | 180 cm |
体重 | 88 kg |
背番号 | 14(2013年 – ) |
選手情報
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2012年 ドラフト1位 |
初出場 | NPB/ 2013年6月13日 |
年俸 | 3億円(2022年) |
■ 最速156km/hのストレートと縦のスライダー、カーブに加え、社会人時代にチームの臨時コーチを務めた野田浩司から習得したフォークも投げ分ける。 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
柳学園高等学校
福井工業大学
NTT西日本
埼玉西武ライオンズ (2013 – )
年度 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | 奪三振 | H | セーブ | 防御率 | 勝率 | 投球回 |
2020 | 48 | 5 | 0 | 42 | 1 | 33 | 2.02 | 1.000 | 49.0 |
2021 | 33 | 0 | 3 | 23 | 9 | 8 | 4.99 | .000 | 30.2 |
コメント