【プロスピA攻略】川島慶三 の評価点

リーグ/12球団 | リーグ/純正 | リアルタイム対戦 |
6/10点 | 7/10点 | 7/10点 |
スワローズのイメージが私は強いですね |
走力Bの走力型・中弾道・右打ち、称号次第でミートCが可能、一・二・ショート・レフト・ライトの守備が可能
<2020S2からの変更点> | |
UP | 二塁+2 |
DOWN | ミート-5、捕球-7、スローイング-5、ショート-7、レフト-4、積極守備→普通 |
高弾道→中弾道 |
結構久々の登場ですね。
スワローズ時代は結構ホームランを打つ選手でしたが、現在はいぶし銀の守備ウマ選手になっていますね。
特殊能力は対左・選球眼・チャンメで打撃に関してはそこまで使いやすい選手ではないが、守備力が高く特守をすれば二塁C<CDB>まで上がり多くのポジションを安定して守ってくれるのは〇
【12球団チーム】
リーグ戦では、走力型・対左◎がコンボになるなら。
リアタイでは、守備固めとして結構使える選手ではある。
【自チーム純正】
イーグルスの川島・・・なんだかしっくりこないですね。
守備固めとして有能なので、必要なら特守までしっかり育成をしておこう。
【プロスピA攻略】川島慶三 基本能力

適正 | コスト | 球団 |
二C | 30 | イーグルス |
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
中弾道 | 58D | 66C | 73B |

捕球 | スローイング | 肩力 |
59D | 55D | 68C |
守備積極性 | 走塁積極性 | 盗塁積極性 |
普通 | 普通 | 普通 |
【プロスピA攻略】川島慶三 オススメ称号
称号「★×2圧倒的なミート力」
能力 | ミート | パワー | 走力 |
称号+ | +2 | 0 | 0 |
称号後の能力 | 60C | 66C | 73B |
【プロスピA攻略】川島慶三 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】対左投手◎ | ・左投手の球威中DOWN ・左投手の制球中DOWN |
選球眼 | ・ミート小UP |
チャンスメーカー | ・ミート小UP ・パワー小UP (ノーアウトランナー無しの時に有効) |
【プロスピA攻略】川島慶三 の経歴
基本情報
なまえ | かわしま けいぞう |
国籍 | 日本 |
出身地 | 長崎県佐世保市 |
生年月日 | 1983年10月5日(38歳) |
身長 | 171 cm |
体重 | 74 kg |
背番号 | 39(2006年 – 2007年) 00(2008年 – 2013年) 13(2014年 – 同年7月20日) 35(2014年7月22日 – 2016年) 4(2017年 – 2019年) 99(2020年 – 2021年) 22(2022年 – ) |
選手情報
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 内野手、外野手 |
プロ入り | 2005年 大学生・社会人ドラフト3巡目 |
初出場 | NPB/ 2006年4月2日 |
年俸 | 3500万円(2022年) |
■ 小柄な体格ながらパンチ力を秘めており、右打ちにも長けた器用さを兼ね備える。また、左投手に滅法強く「左キラー」と呼ばれている。さらに走塁では、盗塁成功率が高い。 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
佐世保実業高等学校
九州国際大学
北海道日本ハムファイターズ (2006 – 2007)
東京ヤクルトスワローズ (2008 – 2014)
福岡ソフトバンクホークス (2014 – 2021)
東北楽天ゴールデンイーグルス (2022 – )
打率 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 四球 | 出塁率 | |
2020 | .263 | 36 | 4 | 0 | 4 | 9 | 0 | 19 | .369 |
2021 | .239 | 26 | 6 | 1 | 2 | 11 | 0 | 11 | .333 |
コメント