【プロスピA攻略】平野佳寿(Sランク)の評価|2022シーズン1

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】平野佳寿 の評価点

リーグ/12球団 リーグ/純正 リアルタイム対戦
9/10点 10/10点 9/10点
球威制球A同値圏内!?

速球152km/h、球威制球Bの球威型、称号次第で球威・制球A同値が可能、中継ぎ抑えが投げれる右腕。
変化球3種類。

<2021S2からの変更点>
UP ストレートC→B、カーブ+Lv1・E→D
DOWN  
   

能力ダウンなしで強化された平野。
個人的にはフォークボールという球種が好きで、その特性から高めだと落ちず低めは大きく落ちる性能から、リアタイでギリギリ大きく落ちるところと小さくしか落ちないところの境目に投げて相手を惑わす方法を時々使うが、この平野はそれが特にやりやすい選手。
(たまにストレートも混ぜるといい感じ)
対ピンチもあり、フォークがAで大きく落ちるため扱いやすいのが良いね。
今回もA同値圏内でリーグ戦でも使えるいい選手。
【12球団のチーム】リーグでは、球威型・奪三振◎とコンボにしやすくA同値になれば最高。
リアタイでは、上記で書いたフォークでの2択がやりやすい選手である。
【純正チーム】パラメーター的にA(B)同値が狙えるため、純正では狙って行きたい。
特殊能力も≪奪三振・キレ・対ピンチ≫とリーグ・リアタイと共に優秀なのが良いね。

【プロスピA攻略】平野佳寿 基本能力

適正 コスト 球団
S 32 バファローズ

 

球威 制球 スタミナ
79B 77B 61C
先発 中継ぎ 抑え
G S S

 

捕球 スローイング 肩の強さ
46E 45E 71B

 

【プロスピA攻略】平野佳寿 オススメ称号

称号「★×4ミスターコントロール」

能力 球威 制球 スタミナ
称号+ +1 +3 0
称号後の能力 80A 80A 61C

【プロスピA攻略】平野佳寿 特殊能力

特殊能力 詳細
】奪三振◎ ・奪三振確率UP
・打者のミート中DOWN
(2ストライク時)
キレ ・変化球の曲がり始めが遅くなる
・打者のミート小DOWN
対ピンチ ・各種投手能力UP
・打者のミート小DOWN
・打者のパワー小DOWN
(得点圏にランナーがいる時)

 

【プロスピA攻略】平野佳寿 の経歴

基本情報

なまえ ひらの よしひさ
国籍 日本
出身地 京都府宇治市
生年月日 1984年3月8日(38歳)
身長 186 cm
体重 88 kg
背番号 16(2006年 – 2017年、2021年 – )
66(2018年 – 2019年)
6(2020年)

選手情報

投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2005年 希望入団枠
初出場 NPB/ 2006年3月26日
年俸 2億円(2022年)
■  スリークォーターから平均球速約148km/h、最速156km/hのストレートに、フォークボール、スライダー、カーブを投げる。変化球で特筆すべきはフォークボールで、鋭い変化と大きな落差で空振りを奪う決め球に使われることが多い。

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

京都府立鳥羽高等学校
京都産業大学
オリックス・バファローズ (2006 – 2017)
アリゾナ・ダイヤモンドバックス (2018 – 2019)
シアトル・マリナーズ (2020)
オリックス・バファローズ (2021 – )

年度 登板 勝利 敗戦 奪三振 H セーブ 防御率 勝率 投球回
2020
2021 46 1 3 37 3 29 2.30 .250 43.0

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました