【プロスピA攻略】平井正史 の評価点

リーグ/12球団 | リーグ/純正 | リアルタイム対戦 |
7/10点 | 9/10点 | 6/10点 |
速球王 |
速球157km/h、球威Aの球威型、中継ぎ抑えが投げれる右腕。
変化球3種類。
<2018S1TSからの変更点> | |
UP | |
DOWN | |
変更なし |
4年ぶりの登場、高卒速球王だった平井です。
157km/hの速球と、大きく落ちるフォークが武器。
TS/OB系の投手に多い、球種が少な目の中継ぎ/抑えという感じ。
【12球団のチーム】リーグでは、球威型(A)・バファローズが多いのなら援護◎が活かせるのでどうぞ。
リアタイでは、いいフォークがあるんだけどなぁ・・・。
【純正チーム】球威Aなので中継ぎとしては優秀、しかも純正なら援護◎を最大限活かせるので使って行ってもいい投手。
ただ現役バファローズの中継ぎ陣がリアタイ面で優秀なので、リアタイで使いにくい平井を狙う必要があるかは・・・プレイヤー次第。
【プロスピA攻略】平井正史 基本能力

適正 | コスト | 球団 |
抑S | 32 | バファローズ |
球威 | 制球 | スタミナ |
82A | 74B | 65C |
先発 | 中継ぎ | 抑え |
G | S | S |

捕球 | スローイング | 肩の強さ |
56D | 51D | 77B |
【プロスピA攻略】平井正史 オススメ称号
称号「★×3勝利の使者」
能力 | スピリッツ |
称号+ | +30 |
称号後の能力 | 4030 |
【プロスピA攻略】平井正史 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】援護◎ | ・同じチームの打者のパワー小UP ・同じチームの打者の得点圏での打率小UP |
豪速球 | ・ストレートの初速と終速の差が小さくなる ・打者のパワー小DOWN |
奪三振 | ・奪三振確率UP ・打者のミート小DOWN (2ストライク時) |
【プロスピA攻略】平井正史 の経歴
基本情報
なまえ | ひらい まさふみ |
国籍 | 日本 |
出身地 | 愛媛県宇和島市 |
生年月日 | 1975年4月21日(47歳) |
身長 | 183 cm |
体重 | 92 kg |
背番号 | 33(1994年 – 2002年、2007年 – 2012年) 38(2003年移籍当初) 36(2003年 – 2006年、2013年 – 2014年) |
選手情報
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 1993年 ドラフト1位 |
初出場 | 1994年9月10日 |
年俸 | ━ |
■ 若手時代は最速157km/h[7]、常時、150km/hを出すストレートに落差のあるフォークでストッパーとして活躍し、当時の平井のボールは、「浮き上がる」「うなる」と打者に恐れられた。神戸を未曾有の大震災が襲い、「がんばろうKOBE」とユニホームの肩に縫い付けて戦ったこの1995年のシーズンに入団2年目の平井は、15勝27セーブの大活躍でオリックスのリーグ優勝、日本一へ貢献。新人王並びに最優秀救援賞を獲得した。 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
愛媛県立宇和島東高等学校
オリックス・ブルーウェーブ (1994 – 2002)
中日ドラゴンズ (2003 – 2012)
オリックス・バファローズ (2013 – 2014)
コメント