【プロスピA攻略】青柳晃洋(Sランク)の評価|2022シーズン1

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】青柳晃洋 の評価点

リーグ/12球団 リーグ/純正 リアルタイム対戦
9/10点 10/10点 10/10点
イチローのフォームよりも、
青柳のワンバンスローを早よ!!

速球148km/h、スタミナAのスタミナ型、称号次第で球威・スタミナA同値が可能、先発。
↑ツーシームあり、←方向に同一方向変化球あり、変化球5種類。

<2021S2からの変更点>
UP  
DOWN  
  →ツーシームが↑ツーシームになる。ツーシームA→B・球速+2km/h
ノビ→打たれ強さ

ツーシームが→から↑に変更・・・もしかして↑ツーシーム化って初めて?
しかもストレートと球速が一緒。
パラメーターなどはそのままだが、これはリアタイ・自操作・リアル軌道などの場面で大きくプラスに影響する。
【12球団のチーム】リーグでは、スタミナ型・キレ◎がコンボに出来るなら。
リアタイでは、リアル軌道系イベントで強い。
【純正チーム】このままエキサイティングに出てくれると、ALL・Aが狙えるんだけどどうやらタイガースは中野とサトテルみたいなので、アニバ待ちですね・・・。
今回はツーシームが↑になり自操作で強化されたので、リーグというよりはリアタイなども併用して使う人はぜひ取っておきたい。

【プロスピA攻略】青柳晃洋 基本能力

適正 コスト 球団
S 32 タイガース

 

球威 制球 スタミナ
79B 76B 80A
先発 中継ぎ 抑え
S G G

 

捕球 スローイング 肩力
46E 39F 67C

 

【プロスピA攻略】青柳晃洋 オススメ称号

称号「★×1球威自慢」

能力 球威 制球 スタミナ
称号+ +1 0 0
称号後の能力 80A 76B 80A

【プロスピA攻略】青柳晃洋 特殊能力

特殊能力 詳細
】キレ◎ ・変化球の曲がり始めが遅くなる
・打者のミート中DOWN
対ピンチ ・各種投手能力UP
・打者のミート小DOWN
・打者のパワー小DOWN
(得点圏にランナーがいる時)
打たれ強さ ・打たれても動揺状態になりにくい
・打者のミート微DOWN
・打者のパワー微DOWN

 

【プロスピA攻略】青柳晃洋 の経歴

基本情報

なまえ あおやぎ こうよう
国籍 日本
出身地 神奈川県横浜市
生年月日 1993年12月11日(28歳)
身長 183 cm
体重 80 kg
背番号 50(2016年 – )

選手情報

投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2015年 ドラフト5位
初出場 NPB/ 2016年6月1日
年俸 1億2000万円(2022年)
■  投球時に右腕を地面と水平よりも下から出す変則サイドスローもしくはアンダースローから繰り出す最速148km/hのストレートとツーシーム、スライダー、シュート、チェンジアップ、カーブを投げる。

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

神奈川県立川崎工科高等学校
帝京大学
阪神タイガース (2016 – )

年度 登板 勝利 敗戦 奪三振 H セーブ 防御率 勝率 投球回
2020 21 7 9 88 0 0 3.36 .438 120.2
2021 25 13 6 104 0 0 2.48 .684 156.1

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました