【プロスピA攻略】宇野勝(Sランク)の評価|2021シーズン2OB第6弾

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】宇野勝 の評価点

リーグ/12球団 リーグ/純正 リアルタイム対戦
8/10点 8/10点 7/10点
うーやん

パワーAのパワー型・アーチスト・右打ち、称号次第でミートBが可能、ショート・三塁の守備が可能。

<2019S2OBからの変更点>
UP  
DOWN  
  変更なし

うーやんですが、変更点などはなくいつも通り。
ショートでアーチスト、プル・チャンスということで自操作イベントなどでは活躍するが、リアタイでは広角がないため、パワーは少ないが広角系アーチストの中島に比べると打ちにくいかも。
使うならミートBにはしたいところ。
【12球団チーム】リーグでは、ショートで超アーチスト枠として非常に貴重。
リアタイでは、プルヒッターでも問題ないと感じる人は使ってみてください。
【自チーム純正】今年はなんとなくうーやん出ないのかなと思っていましたが(アーチスト枠として山崎が出たから)。
正直前弾の立浪いらんかったまでありそう・・・いやまぁね・・・あれだ・・・。
超アーチスト・・・OB山崎、OB大島康しかいないのでコンボにするのはなかなか困難。

【プロスピA攻略】宇野勝 基本能力

適正 コスト 球団
C 31 ドラゴンズ

 

弾道 ミート パワー 走力
アーチスト 69C 83A 65C

 

捕球 スローイング 肩力
33F 51D 80A
守備積極性 走塁積極性 盗塁積極性
普通 普通 積極

 

【プロスピA攻略】宇野勝 オススメ称号

称号「★×1ミート自慢」

能力 ミート パワー 走力
称号+ +1 0 0
称号後の能力 70B 83A 65C

【プロスピA攻略】宇野勝 特殊能力

特殊能力 詳細
】超アーチスト ・弾道がアーチストに変化
・パワー中UP
プルヒッター・改 ・引っ張り方向への打球が失速しにくくなる
・流し方向の打球が失速しやすくなる
・パワー中UP
チャンス ・ミート小UP
・パワー小UP
(得点圏にランナーがいると)

 

【プロスピA攻略】宇野勝 の経歴

基本情報

なまえ うの まさる
国籍 日本
出身地 千葉県八日市場市(現:匝瑳市)
生年月日 1958年5月30日(63歳)
身長 180 cm
体重 75 kg
背番号 43(1977年 – 1978年)
7(1979年 – 1992年)
2(1993年)
49(1994年)

選手情報

投球・打席 右投右打
ポジション 遊撃手、三塁手、二塁手、外野手
プロ入り 1976年 ドラフト3位
初出場 1977年7月29日
年俸  ━

■1980年代が全盛期で主に5番を打ち、長距離打者として活躍したが、本塁打王を獲得した年はリーグ最多の117三振もあわせて記録する(前年も97三振でリーグ最多を記録)など、三振が多かった。一般的には遊撃手は守備での負担が大きいといわれるが、宇野の場合は三塁手や外野手として出場したときが打撃不振になることが多かった。

 


背番号7であったことからウルトラセブンの曲が応援歌に使われた。

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

千葉県立銚子商業高等学校
中日ドラゴンズ (1977 – 1992)
千葉ロッテマリーンズ (1993 – 1994)

コメント

タイトルとURLをコピーしました