【プロスピA攻略】サブロー(Sランク)の評価|2021シーズン2OB第2弾

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】サブロー の評価点

リーグ/12球団 リーグ/純正 リアルタイム対戦
7/10点 8/10点 7/10点
ALL・Bのセンター、守備良好

ALL・Bのミート型、称号次第でミパB同値やミートAが可能、外野すべて高いレベルで守れる。

<2019S2OBとの比較>
UP パワー+1
DOWN  
   

パワー+1されたことにより、ミパB同値が可能になったのは〇
守備がうまいが、慎重守備というのが悔やまれる。
特守をすれば中B【CAB】まで行けます。
【12球団チーム】リーグでは、ミート型や【流し打ち◎or粘り打ち◎】のコンボを狙えるが・・・ちょっと微妙、守備力でつかうのはあり。
リアタイでは、守備固めに使いたいけど慎重守備ですべてが台無し。
【自チーム純正】マリーンズ的に打力は良いとしても外野の守備特にセンターは飽和状態で、使うのならライトなのかなぁという感じです。
欲しい人は多いと思うが、今回のランキング戦に参戦してまで取らないといけないような必然性があるかと言われれば悩むところではある。
確定弾があれば取りたかった・・・そういえば2年前も第三弾(正月)で出ていていつも我々にサブローを取らせないようにしている奴が社内にいる気がします・・・
( ;∀;)おい!

【プロスピA攻略】サブロー 基本能力

適正 コスト 球団
B 31 マリーンズ

 

弾道 ミート パワー 走力
中弾道 79B 75B 72B

 

捕球 スローイング 肩力
66C 78B 74B
守備積極性 走塁積極性 盗塁積極性
慎重 普通 慎重

 

【プロスピA攻略】サブロー オススメ称号

称号「★×2ミスターフルスイング」

能力 ミート パワー 走力
称号+ -1 +3 0
称号後の能力 78B 78B 72B

称号「★×1ミート自慢」

能力 ミート パワー 走力
称号+ +1 0 0
称号後の能力 80A 75B 72B

【プロスピA攻略】サブロー 特殊能力

特殊能力 詳細
】流し打ち◎ ・流し方向への打球が切れにくくなる
・ミート中UP
チャンス・改 ・ミート中UP
・パワー中UP
(得点圏にランナーがいる際)
選球眼 ・ミート小UP

 

【プロスピA攻略】サブロー の経歴

基本情報

国籍 日本
出身地 岡山県岡山市北区
生年月日 1976年6月1日(45歳)
身長 181 cm
体重 90 kg

選手情報

投球・打席 右投右打
ポジション 外野手
プロ入り 1994年 ドラフト1位
初出場 NPB/ 1995年6月25日
年俸  ━

■巨人移籍後は原則としてファーストネームやニックネームなどでの選手名登録を認めないというチームの事情から、登録名は本名の「大村三郎」となり、スコアボード表記も「大村」となった。ただし「サブロー」の愛称が定着していることから、同姓の選手は球団内に所属していないが、場内アナウンスではフルネームで呼称されていた。

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

PL学園高等学校
千葉ロッテマリーンズ (1995 – 2011)
読売ジャイアンツ (2011)
千葉ロッテマリーンズ (2012 – 2016)

コメント

タイトルとURLをコピーしました