【プロスピA攻略】デラロサ の評価点

リーグ/12球団 | リーグ/純正 | リアルタイム対戦 |
8/10点 | 8/10点 | 9/10点 |
ジャイアンツに来て3年無敗 |
速球159km/h、球威・制球Bの球威型、称号次第で球威・制球B同値が狙える、中継ぎ・抑えが可能な右腕。
↑ツーシームあり、←方向に2種変化球あり、変化球5種類。
<2021S1からの変更点> | |
UP | 制球+2、ストレートD→C、高速スライダーD→C、カットボール習得、中継ぎC→S |
DOWN | 球威-3、スタミナ-1、サークルチェンジC→D |
キレ→対ピンチ |
カット習得と対ピンチゲットで大きく強化された感はあるが、球威A圏外になったのでコンボに使っていた人は注意。
↑ツーシームCでサークルチェンジもあり、↙方向にスライダー、カッスラあり、対ピンチとかなりリアタイ向きな能力である。
また同値に出来ればリーグでも使える。
【12球団のチーム】リーグでは、同値にしてコンボ要員にしたい。
リアタイでは、上記でも書いたが使える。
【純正チーム】私自身はS1を球威Aのコンボパーツにしていたので、使い方を変えないといけないのはちょっと・・・でもB同値圏内になり対リアタイでも強化されやS2デラロサは強いね。
地味に中継ぎもC→Sになったのも〇
奪三振◎・・・山口、畠、戸郷、OB岡島とコンボ可能
【プロスピA攻略】デラロサ 基本能力

適正 | コスト | 球団 |
継S | 30 | ジャイアンツ |
球威 | 制球 | スタミナ |
75B | 72B | 64C |
先発 | 中継ぎ | 抑え |
G | S | S |


捕球 | スローイング | 肩の強さ |
38F | 44E | 80A |
【プロスピA攻略】デラロサ オススメ称号
称号「★×3精密機械」
能力 | 球威 | 制球 | スタミナ |
称号+ | 0 | +3 | 0 |
称号後の能力 | 75B | 75B | 64C |
【プロスピA攻略】デラロサ 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】奪三振◎ | ・奪三振確率UP ・打者のミート中DOWN (2ストライク時) |
豪速球・改 | ・ストレートの初速と終速の差が小さくなる ・打者のパワー小DOWNかい |
対ピンチ | ・各種投手能力UP ・打者のミート小DOWN ・打者のパワー小DOWN (得点圏にランナーがいる時) |
【プロスピA攻略】デラロサ の経歴
基本情報
なまえ | るびー かるろす で ら ろさ こーぽらん |
国籍 | ドミニカ共和国 |
出身地 | サントドミンゴ |
生年月日 | 1989年3月4日(32歳) |
身長 | 183 cm |
体重 | 95 kg |
背番号 | 97(2019年 – 同年終了) 12(2020年 – ) |
選手情報
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2007年 アマチュアFA |
初出場 | NPB / 2019年7月15日 |
年俸 | 1億8150万円(2022年) |
■奥さんが非常にきれいだと私の中で話題。
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
ロサンゼルス・ドジャース (2011 – 2012)
ボストン・レッドソックス (2013 – 2014)
アリゾナ・ダイヤモンドバックス (2015 – 2017)
読売ジャイアンツ (2019 – )
年度 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | 奪三振 | H | セーブ | 防御率 | 勝率 | 投球回 |
2020 | 35 | 2 | 0 | 28 | 5 | 17 | 2.56 | 1.000 | 31.2 |
2021 | 46 | 1 | 0 | 34 | 13 | 7 | 2.83 | 1.000 | 41.1 |
コメント