【プロスピA攻略】菊池涼介 の評価点

リーグ/12球団 | リーグ/純正 | リアルタイム対戦 |
10/10点 | 10/10点 | 10/10点 |
+1の恩恵少ないけど・・・ |
ALL・Bの走力系・中弾道・右打ち、称号次第でミート走力同値が可能、二塁専。
<2021S2との比較点> | |
UP | |
DOWN | |
※タイトルホルダー&ベスト9選手のパラメーター+1上がっています |
よく聞かれる、「菊地ってどうなん?」に回答。
・普通の二塁→ヒット性の一二塁間もしくは二遊間のボールは取れない
・いい二塁 →ヒット性の一二塁間もしくは二遊間のボールを取れるが投げれないor取って1塁に投げてアウトが取れる
・菊地 →ヒット性の一二塁間もしくは二遊間のボールを取り一塁でアウトを取るor取ってゲッツーにする
少し大げさに書いていますが、本当にこんな感じです。
今回の菊地に関してはセカンドの守備がBですが、それでも今お使いのセカンドとくらべてみてわかるレベルの高性能っぷり!!
良かったら一度使ってみてください!金利手数料は~。
また守備だけではなく打撃もチャンス◎・広角で下位打線ではもったいないぐらいの選手です!
【12球団チーム】リーグはチャンス◎、走力型、高性能な守備が欲しいなら。
リアタイでは、山田の守備固めに使われることもありますが、そのまま打席に立たせても十分活躍できる選手です。」
【自チーム純正】軽く比較
<侍菊地>と比べるといいところはミートが上がり同値圏内・捕球S、マイナスは二塁特守でもBどまり。
<TS菊地>と比べるといいところは捕球Sと積極守備・特殊がチャンス/広角、TSの方はミ走デフォルトA同値・二塁S圏内セカンドB。
正直th9の菊地は攻守のバランス型という感じで、侍が一番良かったかなという感じ。
TS菊地は守備特化でパラメーターもデフォA同値だからリーグと相性が良いです。
どれも強いですが参考にorz

タイトルホルダー&ベスト9選手は、
・スピリッツ+100
・野手:ミパ走+1
/投手:球威・制球・スタミナ+1
・特殊コンボあり
で同じ選手でもノーマルより強いのよ
【プロスピA攻略】菊池涼介 基本能力

適正 | コスト | 球団 |
二B | 31 | カープ |
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
中弾道 | 76B | 71B | 77B |

捕球 | スローイング | 肩力 |
96S | 82A | 76B |
守備積極性 | 走塁積極性 | 盗塁積極性 |
積極 | 積極 | 積極 |
【プロスピA攻略】菊池涼介 オススメ称号
称号「★×1ミート自慢」
能力 | ミート | パワー | 走力 |
称号+ | +1 | 0 | 0 |
称号後の能力 | 77B | 71B | 77B |
【プロスピA攻略】菊池涼介 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】チャンス◎ | ・ミート中UP ・パワー中UP (得点圏にランナーがいる際) |
広角打法・改 | ・流し方向への打球が失速しにくくなる ・パワー小UP ・ミート小UP |
守備職人 | ・送球速度がダウンしない ・スライディングを回避する(内野時) ・ファインプレーが出やすい(外野時) |
【プロスピA攻略】菊池涼介 の経歴
基本情報
なまえ | きくち りょうすけ |
国籍 | 日本 |
出身地 | 東京都東大和市 |
生年月日 | 1990年3月11日(31歳) |
身長 | 171 cm |
体重 | 68 kg |
背番号 | 33(2012年 – ) |
選手情報
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 二塁手 |
プロ入り | 2011年 ドラフト2位 |
初出場 | NPB/ 2012年6月30日 |
年俸 | 3億円+出来高(2022年) |
■小柄で守備が最大の売りでありながら、思い切りの良いスイングで長打力も兼ね備える選手である。あまり右打者には有利ではないマツダスタジアムを本拠地としながらも、プロ入り後10年中8年、そして2016年から2021年まで6年連続で2桁本塁打を記録している。
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
武蔵工業大学第二高等学校
中京学院大学
広島東洋カープ (2012 – )
年度 | 打率 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 四球 | 出塁率 |
2020 | .271 | 102 | 19 | 4 | 10 | 41 | 3 | 35 | .334 |
2021 | .277 | 137 | 23 | 2 | 16 | 60 | 1 | 42 | .333 |
コメント