【プロスピA攻略】稲尾和久(Sランク)の評価|2021シーズン2OB第1弾

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】稲尾和久 の評価点

リーグ/12球団 リーグ/純正 リアルタイム対戦
10/10点 9/10点 8/10点
”神様”稲尾 再降臨☆彡 

速球145km/h、ALL・Aのスタミナ型、称号次第で制球・スタミナ同値や、夢のスタミナSに!!
先発・中継ぎ・抑え可能、対ピンチ持ち。
<2年ぶりで能力変化なし>
ちょ!スタミナwやっぱり”鉄腕”稲尾にしたいね称号は。
OBレジェンドらしからぬ変化球の変化量と評価!シュート・高速スライダーなのは〇で対ピンチも良いね。
【12球団のチーム】リーグでは、ALL・Aどこでも投げれる時点で、強い!対ピンチもあるので抑えなんてのもいいかな。
リアタイでは、多才とは言えないが良い変化球と対ピンチ持ちで1、2人ぐらいなら抑えれそう、でも先発は怖いから中継ぎが良い。
【純正チーム】「神様・仏様・稲尾様」の稲尾様だけあって、能力総数は驚異の255!
魅力は「コントロール◎」と「対ピンチ」で自操作で扱いやすいところ。
リアタイはやや球種の都合で厳しいかもしれないが、イベント関連だと無類の強さ(使いやすさ)で活躍が期待できる。
デフォ全ポジションで投げられるので、ゆっくり育てていこう。
「コントロール◎」はOB石井と稲尾だけ・・・
「コントロール」だとニール、TS岸ぐらい・・・、ちょっとコンボが厳しいなぁ。

【プロスピA攻略】稲尾和久 基本能力

適正 コスト 球団
S 32 ライオンズ

 

球威 制球 スタミナ
81A 86A 88A
先発 中継ぎ 抑え
S S S

 

捕球 スローイング 肩の強さ
58D 63C 64C

 

【プロスピA攻略】稲尾和久 オススメ称号

称号「★×3鉄腕」

能力 球威 制球 スタミナ
称号+ 0 0 +3
称号後の能力 81A 86A 91S

称号「★×2圧倒的な制球」

能力 球威 制球 スタミナ
称号+ 0 +2 0
称号後の能力 81A 88A 88A

 

【プロスピA攻略】稲尾和久 特殊能力

特殊能力 詳細
】コントロール ・球のブレ幅が非常に小さくなる
・打者のミート中DOWN
ノビ・改 ・ストレートの体感速度がUP
・打者のミート中DOWN
対ピンチ ・各種投手能力UP
・打者のミート小DOWN
・打者のパワー小DOWN
(得点圏にランナーがいる時)

 

【プロスピA攻略】稲尾和久 の経歴

基本情報

国籍 日本
出身地 大分県別府市
生年月日 1937年6月10日
身長 180 cm
体重 80 kg

選手情報

投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1956年
初出場 NPB/ 1956年3月21日
年俸  ━

足の裏を全て地面に付けず、爪先で立つように投げるフォームは、漁師であった父の仕事の手伝いで、小船で櫓を漕ぎ続けていたことによって得たものだった。1961年にプロ入りして中日ドラゴンズのエースとして活躍した権藤博は、「稲尾さんのコピーを目指した」という程、稲尾のフォームを徹底して観察し、手本にしたという。稲尾は、肩を痛めて以降は腕を強く引くことができず、かかとを上げるだけのゆとりが持てなくなってこのフォームは出来なくなった、と自分の投球フォームの分析時に語っている。

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

大分県立別府緑丘高等学校
西鉄ライオンズ (1956 – 1969)

コメント

タイトルとURLをコピーしました