【プロスピA攻略】平野佳寿(Sランク)の評価|2021シーズン2

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】平野佳寿 の評価点

リーグ/12球団 リーグ/純正 リアルタイム対戦
7/10点 8/10点 7/10点
称号次第で球威・制球80Aが狙える元メジャーリーガー

速球152km/h、球威Bの球威型で称号次第球威・制球A同値やB同値が狙える、中継ぎ・抑え可。
3種の変化球持ち。
<2021S1と比較>
球威-1、制球+4、スタミナ-1、カーブ追加
前回までは先発仕様だったが今回から抑え仕様になり対ピンチを取得したのは〇
パラメーターの変化により同値が可能に(球威はAからBになったが)
カーブが追加されたが、リアタイには以前厳しい仕様になっている
【12球団のチーム】リーグでは球威・制球AorB同値が狙え、中継ぎ・抑え可、とかなり使いやすいのは〇
リアタイでは、良いフォークと対ピンチはあるものの、カットやツーシームがないので使うのが厳しい。
【純正チーム】うまく称号を付けて同値に出来ればセレクションの平野よりもリーグでは使いやすい選手となる。
「奪三振◎」は富山、(2020S2だと増井、吉田凌とコンボにしにくい・・・。

【プロスピA攻略】平野佳寿 基本能力

適正 コスト 球団
S 31 バファローズ

 

球威 制球 スタミナ
79B 77B 61C
先発 中継ぎ 抑え
G S S

 

捕球 スローイング 肩の強さ
48E 45E 71B

 

【プロスピA攻略】平野佳寿 オススメ称号

称号「★×4ミスターコントロール」

能力 球威 制球 スタミナ
称号+ +1 +3 0
称号後の能力 80A 80A 61C

 

【プロスピA攻略】平野佳寿 特殊能力

特殊能力 詳細
】奪三振◎ ・奪三振確率UP
・打者のミート中DOWN
(2ストライク時)
キレ・改 ・変化球の曲がり始めが遅くなる
・打者のミート中DOWN
対ピンチ ・各種投手能力UP
・打者のミート小DOWN
・打者のパワー小DOWN
(得点圏にランナーがいる時)

 

【プロスピA攻略】平野佳寿 の経歴

基本情報

国籍 日本
出身地 京都府宇治市
生年月日 1984年3月8日(37歳)
身長 186 cm
体重 88 kg

選手情報

投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2005年 希望入団枠
初出場 NPB/ 2006年3月26日
年俸 1億5,000万円+出来高(2021年)

スリークォーターから平均球速約148km/h、最速156km/hのストレートに、フォークボール、スライダー、カーブを投げる。変化球で特筆すべきはフォークボールで、鋭い変化と大きな落差で空振りを奪う決め球に使われることが多い。先発時代は大学時代から使われるスライダー、カーブも織り交ぜていたが、リリーフ転向後はほぼ全てストレートとフォークボールで配球を組み立てている。

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

京都府立鳥羽高等学校
京都産業大学
オリックス・バファローズ (2006 – 2017)
アリゾナ・ダイヤモンドバックス (2018 – 2019)
シアトル・マリナーズ (2020)
オリックス・バファローズ (2021 – )

年度 登板 勝利 敗戦 奪三振 H セーブ 防御率 勝率 投球回
2019
2020

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました