【プロスピA攻略】マギー の評価点

リーグ/12球団 | リーグ/純正 | リアルタイム対戦 |
7/10点 | 9/10点 | 7/10点 |
毎年マギー |
ミート・パワーBのAのパワー型・パワーヒッター・右打ち、称号次第でミートパワーB同値やパワーAが狙える、一・三塁の守備が可能。
<2020S2OBからの変更点> | |
UP | |
DOWN | |
変更なし |
去年に続き今年もマギーさん降臨。
ミート・パワーBでパワヒ・プルヒ、守備はうまい方。
正三塁手として使うなら、パワーAは欲しいところなので称号で付けたい。
【12球団チーム】リーグでは、パワー型パワヒが必要なら。
リアタイでは、プルヒと逆境は死にスキルに近いので厳しいね・・・。
【自チーム純正】今年もマギー!あざーす!!
称号で同値かパワーAにすれば十分戦力として使えるので、改造して使って行こう。
超パワーヒッター・・・TSウィーラー、OBフェルナンデスとコンボ可能・・・ってTSOB外国人を積極的に取ってい行かないとコンボが辛いorz
【プロスピA攻略】マギー 基本能力

適正 | コスト | 球団 |
三C | 30 | イーグルス |
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
パワーヒッター | 76B | 79B | 53D |

捕球 | スローイング | 肩力 |
53D | 60C | 76B |
守備積極性 | 走塁積極性 | 盗塁積極性 |
普通 | 普通 | 普通 |
【プロスピA攻略】マギー オススメ称号
称号「★×3好球必打」
能力 | ミート | パワー | 走力 |
称号+ | +3 | 0 | 0 |
称号後の能力 | 79B | 79B | 53D |
称号「★×1パワー自慢」
能力 | ミート | パワー | 走力 |
称号+ | 0 | +1 | 0 |
称号後の能力 | 76B | 80A | 53D |
【プロスピA攻略】マギー 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】超パワーヒッター | ・弾道がパワーヒッターに変化 ・パワー中UP |
プルヒッター・改 | ・引っ張り方向への打球が失速しにくくなる ・流し方向の打球が失速しやすくなる ・パワー中UP |
逆境 | ・ミート中UP ・パワー中UP (7回以降ビハインド時) |
【プロスピA攻略】マギー の経歴
基本情報
なまえ | けーしー まいける まぎー(ケーシー・マイケル・マギー) |
国籍 | アメリカ合衆国 |
出身地 | カリフォルニア州サンタクルーズ |
生年月日 | 1982年10月12日(39歳) |
身長 | 185.4 cm |
体重 | 99.8 kg |
背番号 | 27(2008年) 14(2009年 – 2012年途中、2015年 – 2015年6月) 45(2012年途中 – 同年終了) 3(2013年) 9(2014年) 5(2015年7月 – 同年終了) 31(2016年 – 同年終了) 33(2017年 – 2018年) (1969年 – 1986年) |
選手情報
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 三塁手、一塁手、二塁手 |
プロ入り | 2003年 MLBドラフト10巡目(全体283位)でシカゴ・カブスから指名 |
初出場 | 2013年3月29日 |
年俸 | ━ |
■楽天所属前までは速球系に強い打者だったが、MLB復帰後は変化球にも対応を見せている。「日本では投手がたくさん変化球を投げる。それに我慢強く対応しながら、速球が来たらしっかり打つ。そのアプローチを学んだ。以前はいつ変化球がくるかとナーバスになっていたからね。それが今は自信を持って変化球を待てる」。MLBに戻ってからも楽天打撃コーチの田代富雄と行っていた練習を続け「今でもタシロさんに教わったことを思い出すし、役に立っている」と語っている。
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
ソケル高等学校
カリフォルニア州立大学フレズノ校
シカゴ・カブス (2008)
ミルウォーキー・ブルワーズ (2009 – 2011)
ピッツバーグ・パイレーツ (2012)
ニューヨーク・ヤンキース (2012)
東北楽天ゴールデンイーグルス (2013)
マイアミ・マーリンズ (2014)
サンフランシスコ・ジャイアンツ (2015)
マイアミ・マーリンズ (2015)
デトロイト・タイガース (2016)
読売ジャイアンツ (2017 – 2018)
コメント