【プロスピA攻略】新垣渚 の評価点

リーグ/12球団 | リーグ/純正 | リアルタイム対戦 |
7/10点 | 7/10点 | 8/10点 |
大輔のライバル |
156km/h、球威Aの球威型、称号次第で制球Cが可能、先発右腕。
↑ツーシームあり、↓に同一方向変化球あり、変化球は5種類。
<2020S2OBとの比較> | |
UP | |
DOWN | |
変更なし |
OB投手にしては珍しいぐらい球種が多く、ツーシームもある。
リアタイでも戦えるレベルの選手。
【12球団のチーム】リーグでは球威Aや奪三振◎のコンボが可能ならあり。
リアタイでは、変化球の球種も多くツーシーム持ちで一定レベルで使えるが、制球が低いのでそこがネックにはなる。
【純正チーム】球威Aの球威型、奪三振◎のコンボ要員として必要ならあり。
イベントなんかでもそつなく使えるが、どうしても取らないといけない選手かと聞かれると、難しい。
奪三振◎・・・千賀、石川、覚醒杉山、TSスアレス、OB斉藤和巳と必要なら。
【プロスピA攻略】新垣渚 基本能力

適正 | コスト | 球団 |
先S | 30 | ホークス |
球威 | 制球 | スタミナ |
80A | 59D | 74B |
先発 | 中継ぎ | 抑え |
S | G | G |


捕球 | スローイング | 肩の強さ |
51D | 44E | 78B |
【プロスピA攻略】新垣渚 オススメ称号
称号「★×1制球自慢」
能力 | 球威 | 制球 | スタミナ |
称号+ | 0 | +1 | 0 |
称号後の能力 | 80A | 60C | 74B |
【プロスピA攻略】新垣渚 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】奪三振◎ | ・奪三振確率UP ・打者のミート中DOWN (2ストライク時) |
キレ・改 | ・変化球の曲がり始めが遅くなる ・打者のミート中DOWN |
荒れ球 | ・制球小DOWN ・打者のミート小DOWN ・打者のパワー小DOWN |
【プロスピA攻略】新垣渚 の経歴
基本情報
国籍 | 日本 |
出身地 | 沖縄県那覇市 |
生年月日 | 1980年5月9日(41歳) |
身長 | 190 cm |
体重 | 83 kg |
選手情報
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2002年 自由獲得枠 |
初出場 | NPB / 2003年3月31日 |
年俸 | ━ |
■特に縦のスライダーのキレは球界随一とされ、バニッシュボール(vanish=消える)とも称された。2010年5月15日の『すぽると!』のプロ野球選手100人が選ぶスライダーNo.1投手では4位に選ばれ、山﨑武司は「今まで対戦してきた中で最高のスライダーを投げる投手。彼(新垣)は強引にスライダーを曲げてくるので暴投が多いが、決められれば伊藤智仁や斎藤雅樹より凄いスライダーを投げる。潜在能力を全て出し切れていない」と語っている。
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
沖縄県立沖縄水産高等学校
九州共立大学
福岡ダイエーホークス
福岡ソフトバンクホークス (2003 – 2014)
東京ヤクルトスワローズ (2014 – 2016)
コメント