【プロスピA攻略】秋山幸二 の評価点

リーグ/12球団 | リーグ/純正 | リアルタイム対戦 |
6/10点 | 8/10点 | 6/10点 |
デフォルトでパワー・走力78B同値のパワヒ |
パワー・走力78Bの同値・パワーヒッター・右打ち、称号次第でパワーAや走力Aが可能、センター専。
<ホークスOB秋山は初登場> | |
UP | |
DOWN | |
ライオンズOB秋山はしばしば出ていましたが、ホークスOB秋山は初登場。
ライオンズの方ではパワー・走力84A同値でしたが、こちらではパワー・走力78B同値になっている。
12球団で組んでいたら、ライオンズ版だけでいいかなというのが率直な感想。
ホークス版はホークス純正で、コンボに使える(使いたい)人用。
【12球団チーム】リーグはパワー・走力同値なので使いやすい、でも超プルヒッターはなかなかいないけど・・・。
リアタイでは、無理にホークス版を使わなくてもいいと・・・
【自チーム純正】センターはギータがいるから・・・。
スタメンというよりは、リーグ戦のコンボ要員という点がメインとなる。
守備面で見てもギータより勝っているのは捕球C(ギータは捕球E)なので気になる人は秋山をセンターに使っても良いけど。
超プルヒッター・・・2020S1上林、2020S1覚醒リチャードとそこまでしてコンボを出さなくてもいい気がする。
【プロスピA攻略】秋山幸二 基本能力

適正 | コスト | 球団 |
中B | 30 | ホークス |
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
高弾道 | 63C | 78B | 78B |

捕球 | スローイング | 肩力 |
64C | 57D | 77B |
守備積極性 | 走塁積極性 | 盗塁積極性 |
普通 | 普通 | 普通 |
【プロスピA攻略】秋山幸二 オススメ称号
称号「★×2圧倒的なパワー」
能力 | ミート | パワー | 走力 |
称号+ | 0 | +2 | 0 |
称号後の能力 | 63C | 80A | 78B |
称号「★×4電光石火」
能力 | ミート | パワー | 走力 |
称号+ | +2 | 0 | +2 |
称号後の能力 | 65C | 78B | 80A |
【プロスピA攻略】秋山幸二 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】超プルヒッター | ・引っ張り方向への打球が失速しにくくなる ・流し方向の打球が失速しやすくなる ・パワー中UP |
パワーヒッター・改 | ・弾道がパワーヒッターに変化 ・パワー中UP |
走塁 | ・走塁速度UP |
【プロスピA攻略】秋山幸二 の経歴
基本情報
なまえ | あきやま こうじ |
国籍 | 日本 |
出身地 | 熊本県八代郡氷川町 |
生年月日 | 1962年4月6日(59歳) |
身長 | 186 cm |
体重 | 86 kg |
背番号 | 71 (1981年、2006年) 24 (1982年 – 1986年) 1 (1987年 – 2002年) |
選手情報
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 外野手、三塁手 |
プロ入り | 1980年 ドラフト外 |
初出場 | NPB/ 1981年9月29日 |
年俸 | ━ |
■西武時代は走攻守の三拍子揃った選手として黄金時代を支えていた。打撃では三振が多く、変化球で崩されることも多かったが、長嶋茂雄は秋山を「本当のホームランバッター」と評している。落合博満にも「本当のホームランバッターは田淵幸一さんと秋山だけ」と言わしめた。
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
熊本県立八代高等学校
西武ライオンズ (1981 – 1993)
福岡ダイエーホークス (1994 – 2002)
コメント