【プロスピA 雑談】バファローズ「Sランク選択契約書つき福袋」で何を取る!?
■1 名前:プロスピA@「おどろくほどに強いんだ」:2021/11/10「や~っておしまい!」
依頼受けましたのでorz
■少し寒くなってきましたね、お疲れ様です。
今回はコメントで「バファローズの選択選手のおすすめを教えてください」とありましたので、私なりのおすすめを書いていきたいと思います。
一応リーグ戦メインで書いていきますorz
野手
■野手では現状シーズン1、2でかぶっている選手は、
ポジション | 名前 | S1との比較 |
二塁手 | 安達 | 74/59/79<チャンス・選球眼・守備職人> U.ミート+1、捕球+3、二追加、遊+2 D.スローイング-2 |
右翼手 | 杉本 | 76/80/73<広角・パワヒ・チャンス> U.ミート+9、パワー+2、捕球+10、一追加、中+3、右+8 D.左-1 |
三塁手 | 宗 | 66/66/77<ライドラ・走塁・逆境> U.ミート+6、パワー+2、捕球+8、肩力+16、一追加、三+4 D.スローイング-1、左-1 特殊:選球眼 → 逆境 |
左翼手 | 吉田 | 85/80/70<アーチ・チャンス・アベヒ> U.パワー+1 D.肩力-4 特殊:固め打ち・対エース → チャンス・アベレージ |
基本的にS2で出ている選手はS2で取った方がスピリッツが高いので、強いですね。
シーズン2を取りなさい!!
現役純正で組んでいるのなら、まずは【吉田選手】が強いです。
特殊能力の変更がありましたが、デフォルトミパAAに返り咲き、外野手のアーチストとしてリアタイでも十分に使っていけます。
次いで【杉本選手】。
特殊能力の変更はありませんでしたがミパBAまで成長して、右の大砲として十分活躍が期待できます。
・・・ただこの2人タイトルホルダーで出るんですよね。
吉田選手はミパ走+1されてもそこまでではないんですが、杉本選手はミパ走+1されるとミパAA圏内(一応ミパA同値圏内)になりますので、そこで取れるのなら取りたいですが・・・。
【安達選手】は現役だけではなくTS・OBを使って純正作っている人にも人気の、使いやすい二遊間の守備能力が高い選手です。
今回ミートも高く、走力も称号でA圏内なので持っていなければ。
【宗選手】は守備力が上がりましたね。
その他シーズン2のみ出場の【T岡田選手】はパワーBのパワーヒッターですがバファローズ純正だと貴重なファーストの打てる選手。
【伏見捕手】は捕手◎・チャンス持ちの捕手です。
■シーズン2を取るメリットとしては、
・スピリッツが3800で強い。
・今後おそらくAランクの選手も出るであろうから、育成が容易である。
という点。
ではシーズン2を取るデメリットは・・・
・今後完全切り替わりが行われ、シーズン1の選手が配出されなくなる
(シーズン1の選手が取れなくなる)
・今後のガチャで被る恐れがある。
この点ですね。
基本としてはシーズン2の方がリーグ戦においては優位なので、シーズン2を取りましょう。
シーズン1ならだれを取る!?
■今度はシーズン1しか出ていない選手の中から考えます。
そこから選抜したのは以下のメンバー
名前 | ポジション | 「能力」・打撃パラ【守備パラ】・特殊 |
福田 | 二塁手 | 64/59/79【41/45/63】選球眼・チャンス・対左投手 |
モヤ | 一塁手 | 63/77/66【38/48/71】チャンス・広角・対右投手 |
ジョーンズ | 右翼手 | 64/78/71【51/45/53】パワヒ・プルヒ・走塁 |
頓宮 | 捕手 | 62/70/64【33/40/72】プルヒ・チャンス・捕手 |
若月 | 捕手 | 59/59/60【70/67/86】捕手・チャンス・ハイボール |
【福田選手】、安達選手と合わせて二遊間を守らせるとカッチカチの二遊間が出来ます。
その際は福田選手を二塁、安達選手を遊撃にすると守備適性がお互いBになりますので。
盗塁・走塁・守備すべてが積極なのも良いですよね。
【モヤ選手】・【ジョーンズ選手】はシーズン1しか出ないかもしれないという点では大事な選手になりますが、能力的にはT岡田選手より少し控えめな気もします。
火力強化という点では、やや物足りないですが【ジョーンズ選手】は外野をどこでも守れますので、吉田・ジョーンズ・杉本という超強力外野陣を組みたいのであればどうぞw
捕手に関しては、シーズン2に出た【伏見選手】よりも、
・打撃の【頓宮選手】
・守備能力の【若月選手】
の方がスロスピA的には優秀です。
頓宮選手は高弾道で、プルヒッター・チャンス持ちでパワー70Bとかなり打てる捕手として使えます。
若月選手も打撃能力はチャンスを持っていて、中弾道ということでそこそこ打てます。
それ以上に魅力は、甲斐選手、梅野選手に次ぐ守備能力の高さで捕手B(積極守備)ということで、安心して守りを任せることが出来ます。
またうまくすれば三点同値なども・・・難しいですがw
■シーズン1の選手は今後配出されなくなるため、どうしても欲しい選手などは確保しておきたいところですね。
特に、海外へ戻ってしまう助っ人選手や、後半戦にケガなどで休んでいた選手はここで取らないと・・・。
というのでその辺も自分のチーム状況などと相談して選ぶようにしましょう。
投手
■投手はね・・・ほんと好みだからね・・・。
シンプルにバファローズ純正であれば、
・【山本選手】(S1.アニバS2)
これを持っていないと話にはならないと思います、しかし今はシーズン1の山本選手しかいません。
シーズン1、2に関していうと、
シーズン | 能力 | ||
1 | 84/77/81 | ノビ・キレ・対強打者 | |
![]() |
![]() |
||
2 | ※84/79/84 | ノビ・キレ・※ | |
![]() |
![]() |
2021/11/13写真の貼り間違いがありました、訂正いたしましたorz
※シーズン2はアニバからの推測です、変更される場合があります。
上記比較するに、(現在出ていないですが)シーズン2の山本選手の方が、リーグ戦だけ考えるとスピリッツ+100で球威・スタミナ84A同値で、現状シーズン1の山本選手を取る意味は「持っていないから」という点ぐらいしかありません。
なのでリーグで使おうと考えているのなら、別の選手を取ることをお勧めします。
そして、シーズン2の終わりに来る選択選手で山本選手シーズン2を取ればいいと思います。
では今回の選択選手でシーズン1山本選手を取るのはダメか?と聞かれた、リアタイをメインに使いたいならありです。
アニバverと違い「対強打者」という強い特殊能力(・打者のミート中DOWN・打者のパワー中DOWN)があり、ツーシームがDであるためシーズン1の方が使いやすいと感じる人もいると思います。
DOWNしている変化球に関しても、変化量自体は下がっておらず問題はないと思います。
(気になるのはスローカーブE→Fぐらいでしょうか)
山本選手はシーズン1、EX、サムライ、アニバと今シーズンたくさん出ていて、今後シーズン2、タイトルホルダーとまだ配出される機会が多いですので、個人的にはどうして取れなかった場合、シーズン2の最後の選択選手で山本選手というのが良いかな・・・(二度目)。
■残っている投手に関しては以下、(リーグメインで考えているので、変化球は無視しています)
名前(S) | メインポジション | 能力 | 特殊 |
山岡(S1) | 先発 | 78/72/80 | キレ/援護/尻上がり |
田嶋(S1) | 先発 | 79/67/73 | ノビ/対ピンチ/球持ち |
田嶋(S2) | 先発 | 78/70/76 | ノビ/対ピンチ/球持ち |
山本(S1) | 先発 | 84/77/81 | ノビ/キレ/対強打者 |
宮城(S1) | 先発 | 78/76/73 | キレ/奪三振/打たれ強さ |
宮城(S2) | 先発 | 80/76/73 | キレ/奪三振/援護 |
山﨑福(S1) | 先発 | 74/75/72 | キレ/打たれ強さ/対ランナー |
比嘉(S1) | 中継ぎ | 75/70/60 | キレ/対ピンチ/クイック |
ヒギンス(S1) | 中継ぎ | 78/65/62 | 対ピンチ/奪三振/キレ |
山田(S1) | 中継ぎ | 76/60/64 | 対ピンチ/キレ/奪三振 |
富山(S1) | 中継ぎ | 76/62/59 | 奪三振/対ピンチ/キレ |
富山(S2) | 中継ぎ | 78/72/59 | 奪三振/対ピンチ/キレ |
平野佳(S1) | 抑え | 80/73/62 | 奪三振/ノビ/対ピンチ |
平野佳(S2) | 抑え | 79/77/61 | 奪三振/キレ/対ピンチ |
パット見、シーズン1で取らないといけない可能性があるのは、
【山岡選手】後半戦投げていなかった
【ビギンス選手】後半戦中継ぎ起用、成績は良好だけど外国人だから退団ある?
【平野佳選手】(S1.S2)球威Aのシーズン1か、変化球が増えたシーズン2か。
まぁこのあたりではないでしょうか。
終焉!
■調べてみましたが、今回のバファローズの選択選手、
・純正(リーグメイン)
・S1、S2(及びスペシャル選手)をまったく何ももってない
ことを条件で選ぶなら、
【S2吉田選手】
【S2杉本選手】
【S2宮城選手】
あたりが無難ではないかなと思いました。
ほかにも【S2安達選手】・S1では【ジョーンズ選手】【福田選手】【若月選手】というところは取っておいてもいいなぁと思いました。
バファローズはリーグ優勝をしていますので、タイトルホルダーにも出てくるでしょうからその辺も考えると【山岡選手】なんかも今回の選択選手で取るのもありですね。
最後は”自分が好きな選手”というのがいいんじゃないでしょうか。
私はかつて引退前のジャイアンツ阿部選手を選択選手で取りましたし、今回も亀井選手や大竹選手を取ろうかと思っています。
今回コメントくださった方ありがとうございました、別のチームでもコメントいただけましたら11/15までなら作らせていただきますので、お気軽にコメントくださいませorz
では、失礼いたします。
コメント