【プロスピA攻略】田嶋大樹の経歴

基本情報
国籍 | 日本 |
出身地 | 栃木県宇都宮市 |
生年月日 | 1996年8月3日(24歳) |
身長 | 182 cm |
体重 |
80 kg |
選手情報
サイドスローに近い低めのスリークォーターで、体の開きが早いやや変則気味のフォームが特徴の左腕。変化球は主にスライダー、カットボールを武器とし、他にもカーブ、チェンジアップ、フォークも投じる。腕の振りのしなやかさ、ストレートのキレ、球持ちの良さへの評価が高い一方で、立ち上がりの不安定さや球のばらつき、スタミナ面での課題を指摘する声もある。プロ1年目の2018年には自己最速の153km/hを記録していたが、開幕から約3か月で左肘痛を起こし残りのシーズンを棒に振った。リハビリ期間は、上半身に頼ったフォームや常に全力で投げようとしていた点を反省点に挙げ、下半身の強化に加えて上半身と下半身の連動を意識して取り組んだ。この結果、翌2019年の一軍復帰時にはストレートの球速は平均140km/h前後に落ちたが、力感のないフォームで投げ込むことが可能になった。
年度 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | 奪三振 | H | セーブ | 防御率 | 勝率 | 投球回 |
2019 | 10 | 3 | 4 | 40 | 0 | 0 | 3.44 | 0.429 | 49 |
2020 | 20 | 4 | 6 | 89 | 0 | 0 | 4.05 | 0.400 | 122 |
【プロスピA攻略】 田嶋大樹の評価点
リーグオーダー | リアルタイム対戦 |
7点/10点 | 8点/10点 |
称号次第で球威Aの能力が可能な好投手。
オリックス純正リーグオーダーとしては、十分に活躍が見込まれる。
球種が多いためリアタイでも投球術しだいでは活躍できる選手である。
【プロスピA攻略】 田嶋大樹 基本能力

適正 | コスト | 球団 |
先S | 30 | オリックス |
球威 | 制球 | スタミナ |
79B | 67C | 73B |
先発 | 中継ぎ | 抑え |
S | G | G |


捕球 | スローイング | 肩力 |
45E | 50D | 67C |
【プロスピA攻略】 田嶋大樹 オススメ称号
称号「★×4ミスターコントロール」
能力 | 球威 | 制球 |
スタミナ |
称号+ | +1 | +3 |
0 |
称号後の能力 | 80A | 70B |
73B |
称号「★×3技巧派」
能力 | 球威 | 制球 |
スタミナ |
称号+ | +1 | +2 |
0 |
称号後の能力 | 80A | 69C |
73B |
【プロスピA攻略】 田嶋大樹 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】ノビ◎ | ・ストレートの体感速度がUP ・打者のミート中DOWN |
球持ち | ・投手の制球微UP ・打者のミート小DOWN |
対ピンチ |
|
コメント