【プロスピA攻略】大野雄大(Sランク)の評価|2021シーズン1

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】大野雄大 の評価点

リーグオーダー リアルタイム対戦
10/10点 8/10点
2種類のツーシームファストが!?

2020s2の大野があまりにも強すぎたため今回大野が物足りなく感じる。
強かった2020s2の大野は下に貼っておくが、↑と↓に2種のツーシームがあり、シンカー気味に曲がる早いツーシームと、下方向の遅いツーシームを投げているだけで脅威だった。
それに加えて、ストレートもいいしチェンジアップもありでリアタイ最強左腕であった。

2020s2大野

2021s1大野について2020s2と比較すると、
【UP】球威+4・制球+6・スタミナ+1
【DOWN】2種類(↑・↓方向)あったツーシームがシュート方向1種類になる、(奪三振・改→奪三振)
【その他】打たれ強さ→キレ

今回の大野は大きく伸びたパラメーターを生かして、称号で球威・制球・スタミナ84A3点同値を狙うもしくはそのまま球威&スタミナ84A同値を生かしてコンボを狙うリーグ戦向きの選手になっている。
リアタイでも以前の大野に比べてばツーシームの弱体化があるが、パラメーターと特殊能力は十二球団で見てもNo.1に近いものがあり、通常の選手以上の活躍が期待できる。
リアタイを中心にプレイするのであれば、以前の大野と別々に育成をする方がよい。
ドラゴンズ純正であれば、今回の大野はリーグ戦では歴代選手の中でももっとも活躍する選手なのでぜひ取得を。
リアタイ用に以前の大野も残しておくことをオススメする。

以下個人的な感想として、
たまにゲームの都合で大きな弱体化される選手や、obやtsの選手で封印されたり能力・パラメーターが変更されることがある。
選手は決して悪くなく、ゲームの都合なのでやむを得ない調整についてあれこれ言うのは野暮だが、2019s2の弱い大野しか持っていない自分からすると、
(;’Д’)「私が手に入れるまで2種類ツーシームでいてくれや!」
と言いたい。

【プロスピA攻略】大野雄大 基本能力

適正 コスト 球団
S 32 ドラゴンズ

 

球威 制球 スタミナ
84A 82A 84A
先発 中継ぎ 抑え
S G G

 

捕球 スローイング 肩の強さ
40E 55D 72B

 

【プロスピA攻略】 大野雄大 オススメ称号

称号「★×2圧倒的な制球」

能力 球威 制球 スタミナ
称号+ 0 +2 0
称号後の能力 84A 84A 84A

【プロスピA攻略】 大野雄大 特殊能力

 

特殊能力 詳細
【超】ノビ◎ ・ストレートの体感速度がUP
・打者のミート中DOWN
奪三振 ・奪三振確率UP
・打者のミート小DOWN
(2ストライク時)
キレ ・変化球の曲がり始めが遅くなる
・打者のミート小DOWN

 

【プロスピA攻略】 大野雄大 の経歴

基本情報

国籍  日本
出生地 京都府京都市伏見区
生年月日 1988年9月26日(32歳)
身長 183 cm
体重

83 kg

 

選手情報

投球・打席 左投左打
ポジション 投手
プロ入り 2010年 ドラフト1位
初出場 NPB / 2011年10月14日
年俸 3億円+出来高5,000万円(2021年)

二段モーションのオーバースローから平均球速145.9km/h、最速152km/hのキレのあるストレート、フォーク、100km/h台のカーブ、縦横に曲がる二種類のスライダー、縦に大きく変化するツーシームを投げ分ける。

好きな食べ物はラーメンで、大学時代には数多くの京都ラーメン店でラーメンを食べ歩いていた。しかし、2019年にラーメン封印を宣言した。

経歴

京都外大西高等学校
佛教大学
中日ドラゴンズ (2011 – )

年度 登板 勝利 敗戦 奪三振 H セーブ 防御率 勝率 投球回
2019 25 2 2 156 0 0 2.58 .529 177.2
2020 20 10 6 148 0 0 1.82 .647 148.2

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました