【プロスピA攻略】小久保裕紀(Sランク)の評価|2021シーズン1

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】小久保裕紀 の評価点

リーグオーダー リアルタイム対戦
9点/10点 9点/10点

「超アーチスト」パワー83Aのホットコーナー!!
弾道がアーチストで、「威圧感」「チャンス」、パワー83Aで、
ホームランが非常に打ちやすい暴力をしている。
十二球団で組んでいても、十分活躍できる選手である。
ソフトバンク純正だと、「超アーチスト」は柳田、ob門田で、コンボが狙いにくい。
サードしては松田と被り、松田は「超パワーヒッター」で純正であればコンボが
容易なため、必ずしも小久保が良いというわけでもない。
ただ自操作で考えると、小久保は打ちやすいので取っておきたい。

【プロスピA攻略】 小久保裕紀 基本能力

適正 コスト 球団
C 30 ソフトバンク

 

弾道 ミート パワー 走力
アーチスト 76B 83A 65C

 

捕球 スローイング 肩力
71B 66C 62C
守備積極性 走塁積極性 盗塁積極性
普通 普通 普通

 

【プロスピA攻略】小久保裕紀 オススメ称号

称号「★×3勝利の使者」

能力 スピリッツ
作業+ +30
称号後の能力 3730

【プロスピA攻略】小久保裕紀 特殊能力

特殊能力 詳細
超】超アーチスト ・弾道がアーチストに変化
・パワー中UP
存在感 ・相手相手にプレッシャーを与える
・ミート小UP
チャンス ・ミート小UP
・パワー小UP
(得点圏にランナーがいる際)

 

【プロスピA攻略】 小久保裕紀 の経歴

基本情報

国籍 日本
出身地 和歌山県和歌山市
生年月日 1971年10月8日(49歳)
身長 182 cm
体重 87 kg

 

選手情報

投球・打席 右投右打
ポジション 内野手、外野手
プロ入り 1993年 ドラフト2位(逆指名)
初出場 NPB/ 1994年4月9日
年俸   ━

通算413本の本塁打を量産した一本足打法の長距離砲で、独特の大きな弧を描く本塁打が特徴。アッパースイングで打球を高く上げてホームランを放つ。

自身は「ヒットの延長がホームランではなく、自分のスイングの延長にホームランがある」という見解を持っている。松中と同じ試合で本塁打を打つMKアベック弾を放った試合では、34勝5敗で勝率8割7分2厘と高勝率を誇り、ビジターでアベック弾を放った試合では2008年4月22日の楽天戦で敗れるまで無敗であった。

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

和歌山県立星林高等学校
青山学院大学
福岡ダイエーホークス (1994 – 2003)
読売ジャイアンツ (2004 – 2006)
福岡ソフトバンクホークス (2007 – 2012)

コメント

タイトルとURLをコピーしました