【プロスピA攻略】糸井嘉男(Sランク)の評価|2021シーズン1

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】糸井嘉男 の評価点

リーグオーダー リアルタイム対戦
8点/10点 7点/10点

称号次第でミートAが狙える、現役最強ラインドライバー。
ここ数年能力が落ちてきているが、いまだALL・Bを保っている。
守備に関して肩は良いが、それ以外は不安がありリアタイだとDHが妥当。
12球団で組んでいても、ヒットの打ちやすさはあるが守備位置で足を引っ張る。
阪神純正だと、ラインドライブ持ちも金本、福留、マルテと主力に多いので
その辺を使うのなら入れておくとよい。

【プロスピA攻略】糸井嘉男 基本能力

適正 コスト 球団
C 30 阪神

 

弾道 ミート パワー 走力
ラインドライブ 77B 70B 75B

 

捕球 スローイング 肩力
43E 49E 87A
守備積極性 走塁積極性 盗塁積極性
普通 普通 普通

 

【プロスピA攻略】糸井嘉男 オススメ称号

称号「★×3好球必打」

能力 ミート パワー 走力
称号+ +3 0 0
称号後の能力 80A 70B 75B

【プロスピA攻略】糸井嘉男 特殊能力

特殊能力 詳細
超】超ラインドライブ ・弾道がラインドライブに変化
・パワー中UP
選球眼 ・ミート小UP
チャンスメーカー ・ミート小UP
・パワー小UP
(ノーアウトランナー無しの時に有効)

 

【プロスピA攻略】 糸井嘉男 の経歴

基本情報

国籍 日本
出身地 京都府与謝郡岩滝町(現:与謝野町)
生年月日 1981年7月31日(39歳)
身長 188 cm
体重 92 kg

 

選手情報

投球・打席 右投左打
ポジション 外野手
プロ入り 2003年 自由獲得枠
初出場 NPB/ 2007年3月27日
年俸 1億8,500万円(2021年)

芯でボールを捉えた時に日本人離れした打球のスピードと飛距離を見せるパワーを持ち、広い札幌ドームでも左方向へ本塁打を放つことができる技術を持つ。レギュラー定着後8シーズンのうち統一球導入年の2011年、2012年以外の全6シーズンで15本塁打以上を記録している。打者転向当初の2008年から2010年までは左投手に対して打率.278と苦手にしていたが、2011年からは対左通算打率.304と克服した。

死球が非常に多い上に8打席に1つ近い割合で四球を選ぶ優れた選球眼を持ち、カウントに応じて打球方向を変える器用さも併せ持つ。

打率と出塁率では、前述のように2016年シーズン中にNPBの通算成績規定を満たした。通算出塁率.392はNPB現役選手の最高記録である。また現役選手からただ1人歴代出塁率ランキングベストテンにランクイン(史上4位)。さらに通算打率.301は史上23位で、現役選手では青木宣親、内川聖一に次ぐ3位に相当する(いずれも2019年終了時点)。

プロ入り後に投手から野手へのコンバートに成功した選手として知られ[118]、日本を代表する5ツールプレイヤーであり、2009年から2014年にかけて史上初の「6年連続打率3割・20盗塁・ゴールデングラブ賞受賞」を成し遂げている

年度 打率 安打 二塁打 三塁打 本塁打 打点 盗塁 四球 出塁率
2019 .314 120 22 1 5 42 5 52 .403
2020 .268 72 16 1 2 28 1 38 .363

 

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

京都府立宮津高等学校
近畿大学
北海道日本ハムファイターズ (2004 – 2012)
オリックス・バファローズ (2013 – 2016)
阪神タイガース (2017 – )

コメント

タイトルとURLをコピーしました