【プロスピA攻略】石川昂弥 の評価点

リーグオーダー | リアルタイム対戦 |
6点/10点 | 6点/10点 |
パワー走力同値、5ポジション守れる未来の4番。
能力的にはやや物足りないが、最初から同値ということで始めたてのプレイヤーなら
12球団でもベンチに入れていて問題ない。
中日純正なら「超広角打法」はビシエド、平田、福留、落合と、
主力選手と被っていてコンボが狙いやすい。
またパワー走力同値もそこそこ需要があるので〇
【プロスピA攻略】石川昂弥 基本能力

適正 | コスト | 球団 |
三D | 28 | 中日 |
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
高弾道 | 60C | 66C | 66C |

捕球 | スローイング | 肩力 |
38F | 50D | 62C |
守備積極性 | 走塁積極性 | 盗塁積極性 |
普通 | 普通 | 普通 |
【プロスピA攻略】石川昂弥 オススメ称号
称号「★×3勝利の使者」
能力 | スピリッツ |
称号+ | +30 |
称号後の能力 | 3630 |
【プロスピA攻略】石川昂弥 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】超広角打法 | ・流し方向への打球が失速しにくくなる ・パワー小UP ・ミート小UP |
チャンス | ・ミート小UP ・パワー小UP (得点圏にランナーがいる際) |
逆境 | ・ミート中UP ・パワー中UP (7回以降ビハインド時) |
【プロスピA攻略】 石川昂弥 の経歴
基本情報
国籍 | 日本 |
出身地 | 愛知県半田市 |
生年月日 | 2001年6月22日(19歳) |
身長 | 185 cm |
体重 | 102 kg |
選手情報
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 三塁手 |
プロ入り | 2019年 ドラフト1位 |
初出場 | NPB/2020年7月12日 |
年俸 | 1,275万円(2021年) |
打者としては高校通算55本塁打の長打力が武器で、走塁速度は50メートル6秒3。守備では遠投115メートルで、大柄ながらも俊敏でスローイング精度も高い三塁守備が評価されている。また、投手としても最高球速144 km/hを記録する強肩を持つ。
父の尋貴も同じく東邦高校硬式野球部出身で、第61回選抜高等学校野球大会で優勝した際も、部員(控え捕手)であったがベンチ入りは果していない。 2019年11月1日に入団の仮契約をした際には、1年目の目標は新人王、将来の目標は三冠王と語った
。
年度 | 打率 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 四球 | 出塁率 |
2019 | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ |
2020 | .222 | 8 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | .300 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
東邦高等学校
中日ドラゴンズ (2020 – )
コメント