【プロスピA攻略】福留孝介 の評価点

リーグオーダー | リアルタイム対戦 |
8点/10点 | 7点/10点 |
今回の覚醒の目玉の一つ「覚醒福留は強いです」
少し前にtsでヤング福留が出ていました、覚醒福留はそれの餌かなと思った。
覚醒福留はミパ同値、ラインドライブ。
単純にヤング福留の劣化というわけではなく、全く別物の選手となってた。
守備適正に衰えは見えるが、守備パラメーターはかなり優秀。
12球団で組んでいても、リーグオーダーなら同値ベンチ枠として十分行ける。
中日純正だと、当然ヤング福留を使いたいが未所持であれば覚醒福留でも活躍できる。
現状の中日外野枠であれば組み込めるし、同値なのでベンチでもよい。
残念なのは中日だと「選球眼◎」「ラインドライブ」でコンボが出来ない点。
【プロスピA攻略】福留孝介 基本能力

適正 | コスト | 球団 |
左D | 28 | 中日 |
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
ラインドライブ | 68C | 68C | 55D |

捕球 | スローイング | 肩力 |
72B | 72B | 64C |
守備積極性 | 走塁積極性 | 盗塁積極性 |
普通 | 普通 | 慎重 |
【プロスピA攻略】福留孝介 オススメ称号
称号「★×4驚異のスラッガー」
能力 | ミート | パワー | 走力 |
称号+ | +2 | +2 | 0 |
称号後の能力 | 70B | 70B | 55D |
【プロスピA攻略】福留孝介 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】選球眼◎ | ・ミート中UP |
ラインドライブ | ・弾道がラインドライブに変化 ・パワー小UP |
プルヒッター | ・引っ張り方向への打球が失速しにくくなる ・流し方向の打球が失速しやすくなる ・パワー小UP |
【プロスピA攻略】 福留孝介 の経歴
基本情報
国籍 | 日本 |
出身地 | 鹿児島県曽於郡大崎町 |
生年月日 | 1977年4月26日(44歳) |
身長 | 182 cm |
体重 | 90 kg |
選手情報
投球・打席 | 右投左打 |
ポジション | 外野手 |
プロ入り | 1998年 ドラフト1位(逆指名) |
初出場 | NPB/ 1999年4月2日 |
年俸 | 3,000万円(2021年) |
高校時代より節目ごとにフォーム改造に取り組んでおり、打球を広角に放つことができる[。中日時代に30本塁打以上を2度記録しているが、カブス移籍後は1、2番での起用が多くなり、出塁を優先するスタイルとなった。中日時代に3度の最高出塁率を記録し、現役のメジャーリーガー中7位の通算四球率.134を記録した打席での辛抱強さと出塁能力の高さはメジャーでも高い評価を得た。2009年には日本人選手MLBシーズン最多記録となる93個の四球を選んでいる。
右翼の守備では、フライの軌道の読みが鋭く、阪神への移籍後にゴールデングラブ賞を2度獲得した。「外野の守備が難しい球場」として知られるリグレー・フィールドが本拠地であるカブス時代には、2008・2009年に、右翼手としてDRSとUZR共に高い数値を記録した。
年度 | 打率 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 四球 | 出塁率 |
2019 | .256 | 89 | 16 | 1 | 10 | 47 | 0 | 49 | .347 |
2020 | .154 | 12 | 2 | 0 | 1 | 12 | 0 | 11 | .250 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
PL学園高等学校
日本生命
中日ドラゴンズ (1999 – 2007)
シカゴ・カブス (2008 – 2011)
クリーブランド・インディアンス (2011)
シカゴ・ホワイトソックス (2012)
阪神タイガース (2013 – 2020)
中日ドラゴンズ (2021 – )
コメント