
開催期間 |
2022年04月21日15:00 〜 04月28日14:59 |
【プロスピA攻略】 熱闘スタジアム 攻略のコツ
TS契約書は手に入れたら、すぐ引いていこう!!

TS契約選手にはボーナスが付いている。
TS・Bランク 20%(+3%)
TS・Aランク 40%(+4%)
TS・Sランク 70%(+7%)
限界突破をすることでそれぞれカッコ内のボーナス値がUPする。
またイベントガチャから得られる非TS選手のボーナスは、
非TS・Bランク 10%(+2%)
非TS・Aランク 30%(+3%)
非TS・Sランク 50%(+5%)
限界突破をすることでそれぞれカッコ内のボーナス値がUPする。
イベントで手に入れたTS契約書に関しては、すぐに引いてボーナスをプラスしてポイントを稼ごう!!
※ただし、「Aランク TS選択契約書」に関しては、もし累計までしか行かず累計で出た選手の限界突破に使いたい場合は、おいておいても良い。
金曜日(もしくは月曜日)に出るイベントボーナス付きA確定5回ガチャを使おう!
イベントボーナス付きのガチャに関して、2種類ある。
・初日に出る10連(1連)TS選手が含まれるガチャ
・時差で出るA確定5回までガチャ(TS選手なし)
累計でTS選手を獲得するだけなら引かなくてもいいが、ランキングを戦うならボーナスが必須。
私はいつもTS・OB奇数弾でボーナスがあるイベントは、A確定5回ガチャを5回引いています。
非TS選手になるためA5枚で150%UP(30%UP×5=150%UP)となる。
イベント内でもらえるボーナス付き選手が5枚で(B1枚、A3枚、S1枚)累計までだとSランクは手に入らないので、全部引いていてもイベントボーナスは140%になる。
普通に累計まで行こうとすると別途エナジーを必要とするため、A5連ガチャを回してイベント内でエナジーを使わずに走るのとエナジーの消費量がそこまで変わらないので、いっそのこと回してしまった方が楽という考え方で私は回しています(‘◇’)ゞ
また限界突破などが使えるのなら、使用すればよいと思うが私はA限凸コーチを使うのが嫌なのでB限凸コーチだけ使っています(/・ω・)/

【エナジー<<限凸コーチ】と考えてしまうのは、ラストエリクサー病なのかしら・・・
※A確定5回ガチャに関しては、速ければ金曜日、遅ければ月曜日だと予想しています。
累計までだと金曜でも、月曜でも出てから引けば十分に間に合うと思いますので、そこまでは自然回復でじっくりプレイしていきましょう。
3倍試合の使いどころは??
基本的に超熱闘や白熱など集客+300~100%であれば3倍にして良いと考えています。
当然最初から3倍を使うよりも、B/AのTS選手を手に入れたりガチャを引いてイベントボーナスが追加されてから方が効率は良いと考えますが、結果的に序盤から3倍を使っていても数十エナジーぐらいの損失なので、楽をしたい人はイベント序盤から集客+300%などは3倍にして早くイベントボーナスを手に入れるというのもありです。
累計だけ狙う方でも、300%のときだけは3倍にしておくと、イベント攻略が楽になるのでどうぞ。
また熱闘タイムの10分間に関しては、正直終わっても数回プレイすればまた熱闘タイムに入るので、気にする必要はないと思います。
経験値1.5倍スタート、メンバーはどうするの??
■今回は経験値1.5倍とイベントが重なっており、育成をしながらイベントをこなそうとしている人も多いと思います。
私は代打に数名Sランク選手を忍ばして、イベントを回すことがほとんどです。
また代走で少し走れる選手を入れておくと、ポイントが足りなくなりそうなときに使えたり、同点で9回になった際使えたりします。用心棒として中田と浅村、代走として西川を置いてます(‘◇’)ゞ
投手に関しては誰でもいいかなぁと思って、全員レベル上げに使っています。
【プロスピA攻略】 熱闘スタジアム 累計報酬ボーダー
累計報酬の「SランクTS契約書(第1弾)」

報酬のボーダーは、10000000人で獲得できる「 Sランク TS契約書(第1弾) 」です。TS選手は非常に高い能力を誇っているため、確実に獲得しておきましょう。

私は累計だけ狙う際の攻略として、
1)A5回ガチャが来るまで自然回復だけでプレイする
2)白熱スタジアムなど+100%以上は3倍にする
3)A5回ガチャを5回回して、そこから最終日まで自然回復で引っ張って、最終日微妙にエナジーを使ってクリア(全部で200エナジー未満で済ませる)
B限界突破コーチが余っていれば、初日に手に入るTS・Bランク選手に使っておくと少し楽。
終焉
■イベントとしては10分以内の熱闘タイムで煽(アオ)ってきますが、累計までだとそこまで意識しなくても乗りますので、それよりも自分のペースでエナジー回復をしっかり待って節約節約&節約でクリアーまでこぎつけましょう。
KONAMIさんには悪いですが、イベントなんかにエナジー出してる場合じゃないんですねw
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
では(^^♪
コメント