
開催期間 |
2025年02月07日15:00 〜 02月13日14:59 |
【プロスピA攻略】バッティングトラベラー|イベント累計
累計は18000m
Sランク契約書(OB第4弾確率33%=ノーマルSランク選手67%)今回累計が大きく下がりました(前回までは22800m)
【プロスピA攻略】 バッティングトラベラー 攻略のコツ
特別試合は必ず2倍試合でプレイ
「(超)(極)スラッガーマッチ」や投手ボーナスチャンスなどの特別試合は、必ず2倍試合を使用しましょう。特別試合では、獲得できる移動距離が格段に上昇します。
■特別試合には3種類あります。
出番時の移動距離1.5倍 | 移動距離1.5倍 | 移動距離2.5倍 | |
特別試合 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
進める距離 | (出番操作×1.5倍)+(自動操作) | (出番操作+自動操作)×1.5倍 | (出番操作+自動操作)×2.5倍 |
左の黄色は「出番時の移動距離1.5倍」というの操作する3人の移動距離が1.5倍になるだけで、CPUが操作している他の選手の分は1.5倍にならないので注意。
黄色の場合は、(出番操作×1.5倍)+(自動操作)
青色の場合は、(出番操作+自動操作)×1.5倍
赤色の場合は、(出番操作+自動操作)×2.5倍
となる。
自動操作は、CPUがオートで打つものなのでスタメンの9人全員がホームランを打てる選手を並べるのが望ましい。
■「投手ボーナスチャンス」は獲得した距離×1.5倍になるので、発動したら必ず押さえるようにしよう。
※赤色の2.5倍が出ている場合は総獲得距離の3.75倍進めるようになるので、両方出ているときは頑張ろう!!
■また変化球ONにすることで+1.0倍が加算されます。
速球だとなかなか球威のせいかホームラン打ちにくいと感じるので私は変化球ONでやっています。
(苦手な人はどちらでもいいかな)
■スタミナを2倍使うことで倍率が2倍になります。
■以上の結果、最大では極スラッガーマッチ(2.5倍)変化球ON(+1.0倍)
投手ボーナスチャンス(1.5倍)
2倍試合(2倍)で、
3.5×1.5×2=10.5倍
10.5倍で稼ぐことが出来るようになっています。
(計算たぶんあってると思いますが・・・)追記:2023/08/01
計算しやすい数字がでましたので・・・、最大10.5倍まで行けるみたいですorz
まぁ安定して全部出ることはないので、1.5倍や2.5倍でも2倍にして、変化球ONなら、
・青(1.5+1.0)×2=5.0倍
・赤(2.5+1.0)×2=7.0倍
になりますので、赤青(黄色も)の時は2倍が推奨です。
野手スタメンはホールランバッターで固める

野手スタメンは、弾道がアーチストかパワーヒッターで極力パワーが高い選手で固めましょう。アーチストとパワーヒッターは、他の弾道と比べると、比較的に飛距離を飛ばしやすい弾道になっています。
野手スタメン以外は育成したい選手で問題なし
野手スタメン以外の、野手控え・投手は育成したい選手にして問題ないです。
追記:2023/07/25
■てっきり前回の「スロー問題」でバッティングトラベラーはイベント中止かと思っていましたがまさかの復活・・・、しかも前回の問題はしれ~っと修正しつつも開始直後に問題発生からのメンテ・・・orz
前回もメンテで良かっただろうと思ってしまうのは私だけでしょうかww
さて今回は、スローではない。それだけですごい!えらいぞKONAMI!!!
それ以外には、このところのイベントではおなじみのランダムボックス廃止となっています。
追記は以上です。
追記の追記:2023/07/30
■コメントいただいて倍率が変わっていることに気が付きましたorz
申し訳ございません。
上記訂正いたしましたので、よろしければご覧くださいorz
2023/08/01
再度修正しました。
投手ボーナス1.5倍も変化球ONに反映されているみたいです。
追記:2024/03/07
■変化球が任意になったバッティングトラベラーも今回で2回目かな。
今回もみんな喜んでください、スローじゃないですよ!!やるやんKONAMI!!
ということで累計まで行くだけなら変化球なしでもいいかなと思ってやっています、その方がストレスなく行けますのでね。
ランキング行く人は変化球ありも考えないと、エナジー的にね・・・。
追記:2025/02/07
■一年ぶりのトラベラーですがまさかの累計が下がりました・・・やっぱり人気がないんでしょうね・・・。
そもそこある程度メンツがそろっていないとホームラン打てませんので、初心者へ厳しすぎます(´;ω;`)
そしてもらえるのがOB33%ですから・・・
コメント